会社の仲間と星を探しに行きました
こんにちは。ライターの紳さんです。
先日、「雨と東京と」の仲間たちと東京脱出をはかり「ワーケーション」という大義名分のもと、とある場所へ旅行に行ってきました。
それは…
長野県阿智村。ただでさえ広大な長野県のめちゃくちゃ南部、言ってしまえば辺鄙なところです。東京からおよそ300km、レンタカーで4時間のドライブの末に到着する人口6,000に満たない小さな村ですが…実はこの村、とあることで「日本一」の称号を得ております。
何が日本一かというと…
星空!
阿智村は日本で一番、星が綺麗に見られる村として有名な観光地なんです。
(ちなみに上の写真は僕たちが阿智村で撮影したものではなく、われらがフリー素材サイト「ぱくたそ」さんのものです)
…ワーケーションと言いつつも、結成したばかりの「雨と東京とメンバー」同士が仲良くなるため、親睦を深めるイベントとして企画されたのが今回の旅行です。星を眺めながら仲良くなろうなんて、ロマンチックですね。
村に到着すると待ち受けていたのは癒しの空間、大自然。
そして、夏の思い出記録ガール。
雨と東京とメンバーのあゆみさんです。スペシャルなデザイナーである彼女はカメラを練習中らしく、もう少しで何か掴めそうな雰囲気(オーラ)を出しながらシャッターを切ってました。
道中、立ち寄った阿智村のオシャレカフェ。左が代表の稲葉、右が謎のスーパーエンジニアです。浮かれているように見えますが、浮かれてません。
2人ともパソコンを盾に猛烈な仕事アピールをしてきます。
そう、今回の我々は仕事をする場所を「真夏の蒸し暑いコンクリートジャングル」から「ちょっぴり涼しい緑の田舎村」に変更しただけ。それだけなので、ぜんぜん浮かれてなんかいないし…
・
・
・
宿に到着するなり、豪雨でもかまわない。
轟音と共に連続で落雷に見舞われてもかまわない。
村のスーパーで買った花火が到底、出来なさそうでもかまわない。
電源とwi-fiさえあれば、それでいい。
「雨と東京と株式会社」。社名に雨が入っているくらいですから、みんな雨は大好きですもんね…
ザーザー、バシャバシャと心地よい雨音が鳴り渡るゲストハウス。窓を開けると新鮮な山の冷たい空気が吹き込み、心を癒してくれます。最高。
そんな中、あゆみさんが小さな声で「誰…?」と呟いたのが印象的でした。
「誰が元凶(雨男 or 雨女)なの? 」と言いたかったのかもしれません。
そんな中で我々がしたことは
トランプ。(大富豪)
バドミントン。
親睦がどんどん深まります。
いつしか雨はあがり、ゲストハウスの庭に咲いていた紫陽花がめちゃくちゃ綺麗でした。あと長野県の南部って本当に涼しいです。エアコンがなくても生活ができる。
ワーケーションする場所としては本当に最高の場所だと思います。
楽しい時間は過ぎ、夜になりました。空は依然として曇り、暗雲が立ち込めています。
「ねーねー、パパ。どうして今日はお星さまが見えないの?」
「お星さまは恥ずかしがり屋だから、いつも姿を見せてはくれないんだよ」
「…お母さん、帰ってくる?」
「お母さんはね、お星さまと一緒に、あの雲の上にいるんだよ」
そんな親子の会話が聞こえてきそうです。
さておき、夕食は地元の野菜とオーストラリア産の牛肉でBBQでした!
炭火で豪快に焼いた野菜と肉は本当に美味しい。旨味の引き出し方が違う。
そんなこんなでBBQを楽しんでいると…
ナナフシという虫が匂いにつられたのか、テーブルにやってきました…!
代表の稲葉は虫が大の苦手で、慌てふためく姿が見られました。
覚えておいてください。この男の弱点は虫です。
BBQのあとは庭で花火。「大学生の合宿」みたいなスケジュールですが、これが最高に楽しい。
みんなで一緒にご飯を食べて、花火をして、色んなことをたくさん話して、夢を語りあって…
そして、いよいよ…
・
・
・
トランプ大会です!(この日、2回目)
…ちょっと待て。阿智村じゃなくてもできることばかりやないか!?
忘れてはなりません。長野県阿智村は日本一の村。
何が日本一か?
そう!
星空が日本一の村なんじゃ〜い!(フリー素材2回目)
しかし、深夜1時を過ぎても空のほとんどは雲に覆われており、星空は見えません。前もって予定していた旅行の日に限って、めっちゃ天気が悪い。よくあることですね…
「また今度、絶対に来よう」
「われら星空リベンジャーズ!」
「ねぇ。よく見るとあっちの方、星みたいなものが見えない?」
「本当だ! 星だ! 多分、星だ! 綺麗」
「いや、飛行機じゃない?」
「えー、そうかな? いや、でも、星じゃない?」
「…星だよ。めっちゃ綺麗な星。」
…最高の仲間たちと見た最高の星空。この日のことを忘れることはないでしょう。
翌朝、東京に戻る前に阿智村の川で集合写真を撮りました。
昨日の天気が嘘のような超快晴。1日、ズレればな〜と思わなくはないですが、人生ってそういうものですよね。
ただ、みんなの仲は確実に良くなりました!
元々、雨と東京と株式会社はフリーランスや副業している会社員の人が集まり、なおかつテレワーク中心の組織ですので、どうしてもコミュニケーションが取りづらいところがあるんですよね。
こうやってみんなで旅行しながら、一緒にご飯食べたり、お風呂(温泉)に入ったりすることで心が通じ合うことってあるなって思いました。
仕事やプロダクトのこと、プライベートのこと、たくさん話せましたしね!
月に1回ぐらいはこういう合宿や旅行イベントを企画したいと思っていますので、その様子はまたnoteでお伝えしていきます!