![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141846315/rectangle_large_type_2_4fdaf4b81ad674c4185ebbc68993c139.jpeg?width=1200)
そうはさせない密室会議。司法も立法もミテコの私物化は憲法違反!会議メンバー書き出したのでメールしよう!!
篠原由佳さんのノートに、皇統についての”国民の意思を無視した出来レース”全体会議がグダグダになっていることを示す会議資料が掲載されています:
>前回(17日)の全体会議において、「今後は原則として毎週木曜日開催、次回は23日」とお伝えし、23日の会議については、論点の1,2を中心として議論いただく旨、お伝えしていたところ
でありましたが、
参議院において議案審議が非常にタイトな状況であることや、
全体会議の進め方についていろいろとご意見を頂戴したことを踏まえ、
明23日の全体会議においては、事務的に各党・各会派の議論をまとめた「各党・各会派の意見の要点」(別添。以下、「要点」という)について、各党・各会派から御意見をお述べいただくこととし、それ以降は、各党・各会派から個別に丁寧に御意見をお伺いして、調整を図っていく方向となりました。(後略)<
☝最初のたくらみでは、
・女性皇族の婚姻後の皇族身分保持
・皇統に属する男系男子を養子に迎える
・皇族に属する男系男子を法律により直接皇族とする
なんかを、A宮とぼったまの皇位継承はゆるがせにしない上で
密室の暗室でゴリゴリ決めちゃうはずだったのに、第一回を開いただけであっけなく崩壊~!!(≧∇≦)(≧∇≦)(≧∇≦)
( ´艸`)やっぱり「A宮廃墟の法則」ですか?
篠原由佳さん >欠席の議員も増えています。正直、これ、皆さまが陳情書を頑張って出してくれたおかげだと思います!皆さまが声を上げてくれたおかげでこの会議は尻つぼみになりそうです!油断はできませんけどこの調子で引き続き衆参議長あてに声を届けてください!<
(˃▿˂๑) ハイッ わたくしも出してきました♪
筆跡も個人情報とのことなのでボカシてますが⇓
![](https://assets.st-note.com/img/1716642977369-qYh2gfROK6.png?width=1200)
郵便局へ行って局員さんに切手を貼ってもらい発送しました。
そして、各政党へは、入力フォームに字数制限があるので、まずは、国会議員さんたちがフワっと信じていることに愕然とする「男系男子」とは男尊女卑社会の明治時代に始まった決まりであり、「万世一系」という言葉自体がその時の岩倉具視の造語であること、側室制度に近親婚という人権じゅうりん無しには男系男子は保てなかったこと、さらには戦時中の言論封殺下のプロパガンダだったことなど、日本の伝統の真実についておメールしておきました。
他の話題(日本の経済問題や政治家の腐敗はミテコやA宮家にも根ざしていること、ミテコA宮家による国立機関の独裁化・ズル・犯罪・憲法違反、ミテコ実家の閨閥パワーで日本の報道の自由度ランキングがG7中最下位、世論調査で示された国民の総意と憲法第一条の件など)については、またおいおいメールします。
☝あ、日本の伝統の真実について参考にさせていただいた高森明勅さん(小泉純一郎内閣当時「皇室典範に関する有識者会議」において8名の識者・皇室研究の専門家の一人としてヒアリングに応じた)といえば、新記事がプレジデントオンラインに掲載され:
ヤフーニュースにも登場してますよ!!
さらに
(´◡`) 議長だけじゃなく、会議メンバーにもメールなどを送ると良いヨ
(by篠原常一郎さん)
ということで、由佳さんが載せてくれている「各党・各会派の出席者一覧」から、お名前を書き出し、連絡先リンクをできる限り付けてみました(敬称略)。ちなみに、送信フォームはクルクル回るばかりで送信できないものもありました(対処法を調べましたが、なんだかよくわからないので単純に郵送するか、、)
↓↓↓↓
・自由民主党
麻生太郎 茂木敏充 中曽根弘文 衛藤晟一
・立憲民主党
野田佳彦 馬淵澄夫 野田国義 田名部匡代
・日本維新の会
馬場伸幸 藤田文武 浅田均 柴田巧
・公明党
北側一雄 石井啓一 西田実仁 谷合正明
・日本共産党
穀田恵二 塩川鉄也 小池晃 岩渕友
・有志の会 福島伸享
・沖縄の風 高良鉄美 takara-okinawa@takara-okinawa.jp
あさて。
この重要な「全体会議」を、なんとかズルズルしく乗り切ろうと
百年計画お皿さんが裁判官にしびれ毒を盛った模様です。⇓⇓⇓
☝京都の嵐山通船裁判の結審が、とつぜん、二か月も延期された!!
9:05 篠原さん「京都嵐山の鵜小屋の問題ですね。嵐山通船のお金を、A宮の最側近と称していた奥野卓司が、嵐山通船前社長の湯川直樹氏と共謀して、つぎこませると。で一億円が行方不明になってる件。
少なくとも湯川氏については使途不明金が1100万円以上あったということが嵐山通船から主張され、900数十万円を返すという判決が出ると。その結審が今日あるはずだったのに、結審および判決が二カ月遅れるということを急に四日前に裁判長から言われた、ということなんです」
9:58 「嵐山通船の小島社長にお聞きしたところ、京都地裁の裁判官からつい四日前、嵐山通船が付けている弁護団に連絡があったと。
理由は何かと聞くと、『現状で判決文が書けない』と言ったそうです。裁判官が判決文を書けないって、変な話ですよ。
いったいどういうことなのか、ということで、ちょっと厳しい抗議も込めた話をしたところ、『ともかく、今は書けないのだ』と。『日にちは一応定めた』と。5月21日の予定だったものを『7月9日の13時に開廷し、二カ月遅れで判決を出す』ということを言われたそうです。」
☝( ᯣωᯣ ) 『ともかく、今は』書けない・・・・
つまり、
ともかく=「本当の理由、具体的な理由は言えない」。
今は=「現在のこの時期は」マズイ。けど二か月後ならいい、ってことだよね。
11:50 篠原さん「湯川被告については有罪判決が出るのは有力なんですが、それに関連して
A宮の最側近である山階鳥類研究所の前所長・奥野卓司被疑者の名前が出てくると、ミテコ氏が額賀衆議院議長に特に要請して進めている”皇位継承安定についての全体会議”に影響する
のではないか。」
「会議では、皇位の安定継承にとって欠かせない課題である女性天皇、女系天皇を認めた上での長子優先の継承形態については棚上げにし、関係のない”公務の担い手の確保”という観点での女性宮家、男系男子の養子や直接皇族に加えることなどが話し合われる」
14:35 「皇位継承者にふさわしくない様々な問題・・
特に今回、犯罪的行為に側近が関わっており、金銭授受にかかわってしばしばA宮の名前が出てくる、事実上詐欺的な犯罪に近いものの舞台の一つに、A宮が総裁をつとめる山階鳥類研究所が入っている。
これが裁判で判決される。全体会議が毎週行われているタイミングで判決されるという事は、極めてまずいわけですよ。」
15:20「週刊新潮が書いている、
”憂慮の果てに美智子さまが動かれた”。
この全体会議でミテコ氏が望む結論を出す方向をさまたげる傾向については忖度させた。裁判官がそう考えざるを得なくなった
んじゃないかと推測する根拠は充分であると、私は思っています」
☝☝篠原さんが言われた「A宮とHへの皇位継承をゆるがせにしない」男系男子ゴリ押しプランを「ミテコ氏が額賀衆議院議長に特に要請して進めている」の元となった重要な新潮記事、こちらです:
>上皇后さまからの「重いお言葉」があったからだというのだ。前出の宮内庁関係者が明かす。
「額賀議長は就任後、上皇ご夫妻に謁見する機会があり、その際に上皇后さまから『(皇位継承に関する議論を)よろしく進めてくださいね』というご趣旨のお声がけを賜っているのです」
この異例のお言葉を額賀議長は重く受け止めたということだろうか。あらためて本人に尋ねると、
「ようやく第1回の会議が開かれたところです。各党が意見を出してくれて、私はその意見を聞く立場。粛々と議論していくのは当然のことです」
と、やはり前向きな姿勢がうかがえるコメントを語っていたのだが、「上皇后さまのご意向があったと聞きましたが」と告げるや、
「…………」
それまでの冗舌がうそのように突然沈黙。しばし静寂ののち、一方的に電話は切れてしまったのだった。<
☝(*。_。)))うんうん。
「そんなことはありません!!」と否定すれば、嘘をつくことになる。
だから沈黙して逃げるしかないんだよね、わかる、わかるわその気持ち。
てゆか額賀さんって
額賀福志郎さんの座右の銘。⇓⇓⇓
>福志大道(国民の幸福を求めて真ん中の道を堂々と歩むこと)<
Σ(゚Д゚) こっ!こくみんのこうふくをもとめッ!!
まんなかのみちをどうどうとッッツ!!!!
☝☝国民の幸福を犠牲にし
ミテコのミチをコソコソと
の書き間違いじゃ???
(◎_◎;)(◎_◎;)(◎_◎;)(◎_◎;)(◎_◎;)
篠原常一郎さんの配信に戻ります。
16:00「何が由々しき事かというと、
ミテコ氏の意向にそんたくして司法が何か行うなんてことは、いったい何のための三権分立であり民主国家なのか。民主国家の体を成してないじゃないかという点」
「そしてもう一つ、週刊新潮が書いているミテコ氏の額賀議長に対する発言が本当だとしたら、
これは政治的介入です。政治的発言どころじゃありません。憲法違反の、とんでもない蹂躙(じゅうりん)行為ですよ。こんなことがあってはならないです。」
「現在の法体系では、皇族はものを申してはならないんです。
憲法でそうなってるんです。これは国民の総意に基づく、国民統合の象徴なので、皇族当事者の意向が入ってはならない」
(°д°)そんな憲法違反、民主国家の蹂躙に・・・・
(。ノω<。)ノ) スポットライトをあててくれた、よりによって今裁判しかも判決タイミングという、神めぐり合わせ!!
去年の今頃(2023.3.13)、嵐山通船の前社長に賠償命令 経費流用で940万円 地裁 /京都 (嵐山通船が使途不明金 約1000万円の返却を求め前社長湯川直樹氏を訴えた裁判の判決文) が出た時に終わらせたらよかったのに、変なプライドと意地はって長引かせるからあーー
いや、あの頃だってA宮夫婦がイギリス国王戴冠式に押しかけるんで、引き下がるわけにはいかないタイミングではあったんだヨネ(爆爆)
そして、裁判官ともあろう者があり得ない理由「判決文が書けない(TωT)」なんてゆっちゃったから、バレッバレの「黒幕はお皿」バレ!!
お皿犬の西村宮内庁長官、新潮発売日に火消しコマンドを必死に実行しましたが:
>西村氏は会見で、昨年12月の上皇さまのお誕生日に際し、上皇ご夫妻が側近同席のもと、議長と面会される機会はあったとした上で、「そうしたご発言は一切出ていない」と断言。<
ヤフーニュースでは当然炎上~:
コメント:
>別の記事で西村長官は昨年の上皇の誕生日の三権の長の祝賀挨拶で上皇夫婦が会われた際の事と説明してますが、宮内庁HPでは上皇のみ挨拶を受けられたとなってます 矛盾してますよ だいたい引退した人が三権の長からの挨拶とかやってるのも二重権威じゃないですか?<
☝宮内庁HP、こちらですね:
☝からのスクショ:
![](https://assets.st-note.com/img/1716651329441-ccMu9Vlem4.png?width=1200)
つまり西村長官の言う「夫妻が側近同席のもと、議長と面会される機会はあった」は、
”裏でコソコソやっていた”証言。
Σ(゜ロ゜;) やだ!西村長官てばバラしちゃったよ叱られるっ!!
他コメント:
>これって、上皇后さんのいつもの手段ですよね。 しかも、もの凄いスピードでやってきます! 事実なのが、バレバレ!<
>週刊誌の記事にはA宮家の裁判、大量の薬、送金などなどありますけど否定してないので全部本当なんですか?<
(๑˃▽˂๑) 火消しで逆に火の海ダ~!!
篠原さんの緊急配信に戻りまして
20:50 「明治時代、当時の男系男子継承に都合の良い歴史を作って、それまで天皇に数えられていた人を排除した。
皇室ではなく官僚が決めた”男系男子継承”は、旧皇室典範の成立史をきちんと勉強すれば実際の記録にある。」
「戦前期は旧皇室典範の内容にさからう客観的歴史研究は禁止されていた。それが戦後、解禁された。」
22:50 「こうしたまやかしを国民が許していけば、正しい意味での皇位継承は行われなくなります。」
「男系男子に固執すれば、おそらく皇統は途絶します。第一に、A宮を誰も支持しない。第二に、物理的にムリ。」
「全体会議で大石議員は”皇位継承問題より、優先すべきは経済問題やパーティ意見キックバック裏金問題だ”と言っている。ということは、大石議員にとって”皇統の安定的維持はどうでもいい”ということ。」
( •̅_•̅ ) 私は、日本の政界の腐敗や経済問題は、「平成」および「令和の次の天皇家(仮)」の腐敗した私物化精神に強く影響を受けたものだと思っています。
ミテコ実家とA宮実家は財界・政界にとんでもない閨閥を張り巡らせていますから:
>「安西家とはすなわち『戦後の新興成金』。もともと浩と正夫は千葉の漁村の出です。自分たちに社会的バックボーンが無いことを、皇室や政界などエスタブリッシュメントと関係を持つことで補おうとしたのです」<
☝A宮家の元は漁村の民。
>「こうした一族は他にもありますが、ガス会社は地域独占の公共事業で他社との競争がない。だから業績低下の心配をせずに閨閥づくりに勤しめた。
安西家ほど徹底した関係を作り上げた一族を他に知りません」<
>「安西一族による東京ガスの私物化」と批判を受けたこともある。<
☝☝一族共通「私物化」デタ=!!
>上に挙げた図は、政財界および皇族に張り巡らされたネットワークの一部でしかない。<
(・・;) そりゃ、皇統が移る先が実の子孫なら、そこがネットワークの大元でしょーよ。
ところで、篠原さん配信26:00
「裁判所には、苦情の電話などの圧力をかけないでください」とのことです。
「皆さんは、衆参議院議長へ手紙やハガキを送り、会議の出席者にも働きかけてください」
☝☝出席者リストを由佳さんのノートから書き出したものが、私のこのノートの上の方にありますのでご活用を♡
それにしても最近、文春が”A宮家の危機”キャンペーンを張ったり、複数の他誌がアレやコレやの内情記事を出したりと、口をふさがれてももう黙ってられないマスメディアの抵抗と大きな危機感を感じるのですが、
(゚o゚;; あのNHKまでがこんな正論を載せててビックリぽん!!:
>最近も、即位5年を前に共同通信が行った世論調査の結果が4月に伝えられたんですけど、それによると、皇位の継承の安定性について「危機感を感じる」と答えた人は「ある程度」を含めると72%で、5年前のNHKの調査よりかなり高いんですね。
女性天皇を認めることについても合計90%の人が「賛成」で、また女性皇族の子どもが天皇となる、いわゆる女系天皇についても合計84%の人が賛同
していて、国民の多くが女性天皇や女系天皇を望むという結果が出ています。
こうした声は
5年前のNHKの世論調査と比べてもずいぶん上がっていて、それだけ多くの人にとってこの問題が重要だということを示しています。
その一方、共同通信の調査で、旧宮家の男性の子孫を皇族にして、男系男子の天皇を維持することについては合計74%が反対しています。つまり、旧皇族の男系男子を養子に迎えるという案には「反対」が多くなっているんです。
ところが、
これから始まる政治の議論では、女性天皇とか女系天皇の誕生につながることがないようにまとめられた最近の有識者会議の報告案をもとに協議が行われます。
つまり世論調査の結果からはかけ離れていて、国民の大多数が女性天皇とか女系天皇を認める考えなのに、国会がこれから本格化させる協議ではそうした世論を無視して進めていこうとしている。女性天皇の選択肢を外して議論していくことになる<
>実はこの点は国民にもあまり周知されていないので、何か今から女性天皇や女系天皇の議論が始まるかのように思っている人たちも多いんじゃないでしょうか。<
国民をだまくらかし、立法・司法さえ私物化する日本から、正しく希望の持てる日本へ、皆で変えていきましょう。
国民の9割、ほぼ全員が私たちの味方です!!
さてさて本日のタイトル画像は、テキサス州ガルベストン島から見たメキシコ湾の夕景。こちらアメブロで、夕ご飯のエンタメ鉄板焼きの様子やデザートもご覧いただけます: