見出し画像

肥満遺伝子検査をやってみたら参考になりすぎた

私はちょっと体重増えぎみ…
(あえて太ったともぽっちゃりとも言わないスタイルを貫きたい)

子供が生まれてから体重増えた…

母方の家系がぽっちゃりが多くて、
太りやすいのは遺伝だなと思って半ばあきらめモード。


でしたが、
遺伝子検査というものをやってみたのです。

いろんな種類の遺伝子検査があるけど、
「肥満遺伝子検査」
をやってみました。


その結果が本日返ってきまして、

アダム・イブ型

というものでした。

肥満遺伝子に異常がないタイプで、
日本に4%程の珍しいタイプのようです。

日本人の場合ほとんどの人が、
肥満遺伝子に何等かの異常が出てるそうです。


へ〜4%で珍しいんだ!肥満遺伝子に何も異常がないんだ!

って安心したのもつかの間、

つまりは、
「体重が増えてるのは遺伝子のせいじゃないよ、生活習慣のせいだよ」
ってなるということ。

診断書にももっと優しい言葉でそう書かれている。

遺伝子のせいにできなかった!


・食事のバランスをとること
・糖質や脂質をとりすぎないこと
・ミネラルをとること

このような食生活を気をつけると痩せれるそう。

参考になりすぎる!

糖質や脂質を取りすぎず、
バランスのとれた食事の習慣で頑張ります…。

手帳が活躍できそうだ。

▼こちらの肥満遺伝子検査をしました
※DHCさんの遺伝子検査ですが、サービスを終了したとのことです。



ameka

いいなと思ったら応援しよう!