マガジンのカバー画像

SNSの育て方

7
運営しているクリエイター

記事一覧

発信を続けるためのコツ2つ。「目的設定と習慣化」

発信を続けるためのコツ2つ。「目的設定と習慣化」

ハイー!本日は年内最後のAMetimesになります。8月1日から始めたメンバーシップ現在も11名の方に継続頂いていて、本当にありがとうございます!引き続きみなさんの生活やお仕事のヒントになるような記事が書けるよう頑張ります。

さて、先日通常記事で「発信を続けられている理由」について書いたのですが、この理由以外にも継続するために色々と意識して行っていることを今日はもう少し具体的に書いていきます。

もっとみる
一般人がSNSで集客するには

一般人がSNSで集客するには

ハイー!在宅フリーランスのかしあめです。現在私はInstagramのアカウントから集客を行い、ありがたいことに個人レッスンは週に9コマのクラスを受け持っております。(英会話と日本語レッスン合わせて)

集客アカウントはこの2つに分けておりまして

・育児漫画アカウント(英会話の集客)フォロワー1.2万人
・日本語学習アカウント(日本語レッスンの集客)フォロワー 約4000人(訳アリ)

まだ集客自

もっとみる
時間をかけずにリール動画を製作する方法

時間をかけずにリール動画を製作する方法

ハイー!本日のAMetimesはメンバーさんとDMのやり取りで少し話していたことで「時間をかけずにリール動画を製作する方法」を紹介します。

現在私はInstagramでアカウントを2つ運用しておりまして

育児漫画 フォロワー数 1.1万人
日本語教師 フォロワー数 約3100人(訳あり)

育児漫画の方はフィードで漫画を投稿していてこちらはもう4年もやっているのでだいぶ慣れているのですが、日本

もっとみる
SNS集客は時間がかかる。しかし、効果はばつぐんだ!

SNS集客は時間がかかる。しかし、効果はばつぐんだ!

ハイー!今日は通常記事の予定でしたが、AMetimesのメンバーさんから「日本語レッスンのSNS集客とコンテンツ制作について」リクエストいただきまして、そちらを先に書きたいので今日もメンバーシップ記事です。(リクエストありがとうございます!)

そして現在AMetimesのメンバーさんが13人になりました👏 参加していただいてるみなさまありがとうございます!引き続き頑張ります!

さて今回ご質問

もっとみる
一晩でフォロワーが6000人増える事件が起きた

一晩でフォロワーが6000人増える事件が起きた

ハイー!本日はメンバーシップAMetimesです。先日、驚くべき事件が起きて少しへこんでいたので、今日はその話をしたいと思います。

メンバーさんには過去記事でも言っておりますが今「かしあめ」のアカウントとは別に日本語教師のSNSアカウントも別で始動しております。そちらはガッツリ顔出しもしているのでメンバーさんや記事を購入してくれた方以外には今のところ公開しない予定です。

そんな日本語教師アカウ

もっとみる
どうやったらSNSで企業案件の依頼がくるのか

どうやったらSNSで企業案件の依頼がくるのか

ハイー!本日のAMetimes(あめタイムズ)はSNS発信の話です。私は現在Instagramの育児漫画アカウントのフォロワーさんが1.2万人おりまして、ありがたいことに定期的に企業様から案件のご依頼も頂いております。

先日はなんとパンパースさんのPR漫画のご依頼をいただき、まさかこんな一般人の、絵もたいして上手くない私が、パンパースさんとお仕事ができる日が来るなんてと感慨深い思いでした。

もっとみる
育児漫画で頑張るのを辞めてしまった理由

育児漫画で頑張るのを辞めてしまった理由

在宅フリーランスのかしあめです。現在英会話講師、日本語講師、イラスト案件と色んなことをやってる私ですが、全ての始まりは4年前(2020年)に始めた育児漫画の投稿からでした。

もともと趣味で始めた育児漫画の投稿。コロナ禍で孤独に育児をしていたので友達ができたらいいなという思いで投稿をしていました。

そして、しばらく続けていく中で「ブログの広告収入」や「PR案件」という収入の得方を知り、フォロワー

もっとみる