
今話題のHRtechを興味本意で調べてみた(#2/)
こんにちは、AME&です。今回は第一回目のシリーズに続いて弊社のソリューションであるHRpentestが属するHRtech領域で、自社の市場調査も兼ねた面白いソリューションを探して紹介してみます。
第一回目はこちらです。
HRtech領域の全体像
HRtechと一言で言っても色々な領域があったり、横櫛のソリューションがあったりとさまざまなのですが、大別すると以下のような形かなと考えています。

採用領域
今回は絵で言うと赤色部分の面白そうなサービスを3つほど紹介してみます。

動画面接ツール「ITSUMEN」
事前に企業側から質問を設定し、応募者が任意のタイミングで動画で質問に答える形式。非同期コミュニケーションで効率的な採用活動につながりますね!!
適性検査クラウド「Jobgram」
性格診断から候補者の適正度合いを判別するソリューション。データが溜まればたまるほど精度が上がりそうで、うちも見習いたい!
Web/録画面接・説明会システム「インタビューメーカー」
面接を行う人事側の業務効率化、および採用候補者側双方のペインを解決するWEB面接ソリューション。zoomやgoogle meetだけだと達成できない業務効率化まで踏み込んでいて良さそう!
以上、採用領域で3つのサービスを紹介してみました。次回もお楽しみに!
(編集:吉村)