![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38836270/rectangle_large_type_2_d15ad48ce8eb450dc875eb21dad05c7c.jpeg?width=1200)
俯瞰
半径1メートルの世界で生きていた。
この目も心の目も。
見たくないもの
変わらない世界
目を瞑りたいときも。
それがあなたからは
こんな風に見えていたのですね。
私をとりまくものが
こんなに綺麗だなんて
想像もしなかった。
小さな世界で
身動きとれなくなるんじゃなくて
離れて見れば
この世界は広くて
新しいものが見えてくる。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
昨日、地元の夜景を初めて見ました。
私の地元は田舎だと思っているので、
まさかこんなに電気が使われているとは
と、驚きました。
(いや感想そこかい。)
バスで目的の山頂へ向かう車中、
「新日本三大夜景のひとつなんですよ」
というガイドさんの前置き情報。
私は地元は田舎だと思っているので、
「なんだか不釣り合いな言葉だなぁ」
なんて思いながら半信半疑。。
しかし、ハードルを上げられつつ
いざ広がった眼下の景色は
見事なものでした😳
夕方の、ちょうど空が
太陽チャンネルから夜空チャンネルに
回転する間際に観に行ったので、
遠くの山の向こうには
まだ夕陽の裾がちらりと見えていて、
上を見上げれば綺麗な星々。
そして眼下には90万ドルの夜景。
(これは本当にそう言われているらしいです。)
まさか自分の日々の風景が
遠くから見ればこんなに綺麗だなんて。
「近くから見れば辛くとも、
遠くから見れば楽しく見える」
って、大好きな歌の歌詞にもあったなぁ。