
【アメリカ駐在】子どもをマンションのロビーで遊ばせてみたら
冬に渡米した私たち。
寒波で外に出られない日もしばしば。
まあそもそも運転に慣れてないし、出掛けるとこそんなに知らないから引きこもりがちなんですが。
ただ、アパートメントのロビーは子どもを歩かせるのに最適🦶👶
たくさん歩いて、体力使って、そして寝てくれ笑
ということで、英語がままならない中で1才児を連れてロビーで遊ばせてみたお話。
管理人さん
管理人さんの仕事部屋に勝手に入って行っても大丈夫w
「Hi cuttie」
こんにちは、かわいこちゃんて意味かな?
華麗にいないいないばあを披露して撤退。
わんこのお散歩帰りのおしゃれ兄ちゃんと
トレッドヘアがかっこいいお兄ちゃんと遭遇。
「puppyは日本語でなんて言うの?」
と聞いてくれたので、
「わんわんだよ(多分違う)」
と言ったら、
わんわんー🐶とあやしてくれる
イケイケのお兄ちゃんも優しい👏
エレベーターで一緒になった老夫婦と
He is so beautifulと褒めてもらう
I’ve never seen that beautiful babyだって🤣
美しい、、のか?🥹
日本人からしたら褒めすぎに思うけど、アメリカだとそんなもんなのかも🤣
小学生の女の子と
何回か会ってて顔見知りなんだけど、「Hi! Your sooooo cute🫶」って毎回相手してくれる。
もうそんなあなたが可愛いよ!!!!
いつもありがとうね♪
大学生くらいの男の子と
Hiって話しかけたら、「あ、ども」って感じで終わっちゃったww
このくらいの年の子って赤ちゃんにどう接していいか分かんないよね⊂((・x・))⊃そういう時もあるよね。
いつかこんなに大きなお兄ちゃんになる日がくるのかなと、大きい背中を見ながら思う私でした。
まとめ
ねえ、子ども連れてると皆親切😭❤️
アメリカすきっ❤️❤️❤️❤️(ちょろい)
私だけが廊下歩いてたら、挨拶されたりされなかったりするのに子ども連れてるだけで全然違う😂
赤ちゃん連れで帯同してきて毎日大変だなと思うけど、こういうところは赤ちゃんがいてラッキーなのかもしれない🤞
まだまだ分かんないことばかり、アメリカ🇺🇸