今話題のことについての気持ちとか(꜆꜄•௰•)꜆꜄꜆
必要な人だけが見つけられるように敢えてこの時間に更新⸜☺︎⸝
先日のショッキングなニュース
〝キンプリ3人が脱退〟
私も昔からジャニーズが好きで
他のグループだけど、ファンクラブに入っていた時期もあるので
ニュースで知った時はものすごく衝撃を受けた🥲
ここ数日は見る用として使っているアカウントのTwitterにはキンプリの話題でいっぱいꪔ̤̥ (ジャニーズ系の内容にいいねしたりしてるから勝手に流れてくる)
色々な意見があって、
『本心を話せないようにされている、何か裏がある!キンプリを助けたい!』
『本人達が話し合いを重ねて決めたんだからそれを応援しようよ!』
私のTwitterにはこんな感じの内容のみなので、脱退するメンバーを責めるような意見は目にしていないのですが、どうやらメンバーを責める意見もあるらしいꪔ̤̥?
私の気持ちは今回の件に関しては
脱退理由含め、何となく違和感はあるな〜と思っているのですが、
本当のところは本人達しか分からない
で、みんな自分と反対の意見を発信している人に対して
『気持ちは分かるけどそれはおかしい』とか批判する意見をぶつけていたりする人もいるけれども、
何を自分の中での正解にしたいかは
〝その人それぞれ違う〟
(その正解を決めるのはその人自身)
なので答えを1つにする必要はないし、
相手を自分の意見に合わせようと諭すことも必要ない
『自分の意見が正しいんだ!お前のはおかしい!』とか相手を攻撃したくなる時
(今回の場合は)
相手の意見を自分の中で許してあげる事が出来ない(それはダメだとしている)から攻撃したくなる
そして、相手を攻撃したくなる理由は〝必ず〟自分の中にある( ᵕ̈ )
ここでポイントなのは
相手のせいで攻撃したくなる訳ではないという事🧸
私も相手を攻撃したくなる事なんて何百…何万回とあったから、攻撃したい気持ちの時はそうゆう気持ちで居てもいいけれど(相手に直接攻撃する必要はないのだけれど)
それをした所で何の解決にも、自分の不快な気持ちの解消にもならないという事☝︎
今回の件、ティアラの方達はショックという気持ちでは表せないくらいの気持ちの方が多いのだろうなと思っているのだけれど、
どうにもならない気持ちの時は自分の中に溢れている気持ちを全部認めてあげる事が先( ᴗᴗ)♥"
その後は自分がどうしたいのかによるけれど、
もし ここでやり場のない気持ちを解消してむしろプラスに変えたい場合は
自分の中に答えを見つける事がオススメ🐈
- ̗̀💡 ̖́- ヒントは
【キンプリからメンバーが脱退して、今までと違う形になってしまうことで、私自身がどうなってしまうのが怖いのだろうか?】
この問い掛けの答えが実は本当に自分が恐れている事⸌◦̈⃝⸍
そういえば、この件でTwitterを見ていて
『わ〜;;なんか共感してしまう部分もある…^..^』
と思った呟きがあって、
〝事務所を辞めたり、グループから抜けたら
そのうち興味がなくなる
ジャニーズの○○だから、キンプリの○○だから…
結局【ジャニーズ】とか【キンプリ】だから好きなのかな…
〟
(ちょっとニュアンスは違うけどこんな感じの内容)
これを見た時
『あ…分かる』と思った
実際の自分の経験の中にあったかは覚えてないけれど、
『あ〜あれは結局肩書きでしか見ていなかったんだ』
って気づいた〣( º-º )〣
人は肩書きで見られていると自分を見てくれている感じがしないんです
起きている事の真実は分からないけれど、
これだけたくさんの人に衝撃が走るとかショックな気持ちが湧いてくるのはそれだけ存在感が大きく人々に影響を与えているグループなんだなぁという事は真実ですよねᶫᵒᵛᵉ♡