現実で答え合わせをしない🪞🦩
特に叶えたいと思うものほど、現実に反映されたかどうかが気になって答え合わせをしてしまうと思うのだけれど、
現実で答え合わせをするたびに
『変わらなかった…』
『叶わなかった…』
と思って肩を落とすのは とてももったいないなと思うのです🪽
私も何度も何度も、何年間もそれを続けてしまっていました。
いつもいつも現実に反映されたかどうかをチェックして、
〝また変わらなかったな…〟
〝全然変わっているように見えない…本当に叶うのかな…〟
という捉え方とセルフトークを繰り返していました😵💫
そして気分も落ちる。
案の定、現実は思うような変化を得られず…🥲
特に、
彼の見方やオーダーを決めた時🦋
本来は、変わっていない彼だと〝自分が見ているだけ〟
なのです。
表面がそう見えていなくたって本当は変わっていたり、変わってきているのです🌸
『いつもの彼と何も変わっていないのに、変わってるわけないじゃん』
と思うことはあると思います。
私も何年も変わっているなんて思えなかったです。
ですが、
『いつも、常に、1mmも、変わらない人(物事)っていますか?』
と問い掛けるとどうでしょうか?🤭
そんなものありませんよね(笑)
答え合わせやチェックをするのは自分の内側です💎
そうしているうちに 叶います✨
『じゃあ、表面が変わっていないように見える時の現実の対応はどうしたら良いの?』
と思う方もいらっしゃるかと思います。
対人では無い場合は
スルーして良いと思います👋🏻
見えているものは幻想です🫧
オーダーが実像なので、
『ん〜これはおかしいな🙄○○のはずなんだけど🙄』みたいな感じです♪
対人の場合は
本当に自分がしたい言動(叶っている自分での)があると思いますが、
それをしてみたらどうなるか?一瞬浮かんだビジョンがどう見えたかにもよります。
本当にしたい言動でいい感じのビジョンが見えるなら、それをやってみるのはあり🍀
いい感じのビジョンが見えないのであれば、
本当にしたい言動ではなくても、その時自分がいい気分になる言動をしておく。
(ただ、絶対に自分のオーダーが正しいので、見えているものを残像として扱っていて良い🫧)
このnoteの題名には
【現実で答え合わせをしない】と強めの表記をしましたが、
正確には【現実で答え合わせをしなくてもいい】です🌼
答え合わせをする癖がついていて、
いつも変わらない、全然叶わない、いい加減このループから抜けたい😭
と思うのであれば、
〝現実で答え合わせをしなくていいよ、する必要ないよ〟ということです🦢🪽
答え合わせする癖をやめられない方は、
自分の中でそれをやめてしまうとマズいと思っていることがあるのだと思います💝
それが分かっても、どうにもやめられない方は、
次のnoteの記事も読んでみてください🍀
⬇️