noteについてのつぶやき。
今年noteを始めて、いろいろな方々の投稿を読むようになり、心が潤ってきた感があります。
元々、私はエッセイを読むのが好きで…
リアルに起きる出来事に、どう思い、どう行動するのかという部分に、人間らしさ、温もりが感じられて、興味深くてどんどん惹き込まれるからです。
最近は、光浦靖子さんのカナダ留学のエッセイを楽しく読み終えたところでした。
もっとエッセイ的なものを読みたいな…と思っていたところだったので、noteはちょうど良かったです✨
人の体験、人生の話って、とても濃厚なストーリーだと思うんですよね。
noteには、楽しかったこと、辛かったこと、心の動きを丁寧且つ魅力的な文章で読ませてくださる方々が多いなと感じます。
読んでいて共感や尊敬の気持ちを抱いたり、ひと言で言い表せないような不思議な気持ちになったり…私の世界を少し広げてくれて、心を潤わせてくれる存在だな、と思っています。
本当はこちらの内容をつぶやきに投稿しようと思ってスマホからポチポチ書いていたのですが(普段はPCから投稿しています)、書きたいことが文字数制限内に収まりませんでした。。
そんな風に文字が溢れてしまうくらい、今、noteって凄いな✨という気持ちでいっぱいです。