
#おすすめスキンケアで紹介していただき率直にうれしい
せっかくなので酒粕シリーズ製作の秘話
創業111周年(お正月を過ぎたから112周年かな・・)
私の住む高柳町にある小さな酒蔵
石塚酒造株式会社の酒粕からうまれた商品
白麹を使ったお酒の酒粕は酸っぱいから売り物にならないのよ〜
石塚酒造㈱ 代表取締役 石塚政子社長から
令和4年2月にお聞きしたのがきっかけ
「売り物にならない」=イコール
女性目線で「もったいない」と私は感じてしまった。
少し酒粕を研究させていただきたいとお願いして開発スタート。
もったいないからのスタート→そして思いつき




全くお酒が飲めない私にとって
酒蔵は未知の世界。
お酒が飲めない人でも酒蔵に興味を持ってもらえるものをつくれないか?
石塚酒造の石塚社長も田口取締役も女性。
だったら自分たちが欲しいものを作ってみたら面白いんじゃないか?
というただの思いつきだけで
酒粕を溶かして顔に塗ってみたり、
酒粕をお風呂に入れて
入浴剤かわりに使ってみたりと
自分たちを実験台に楽しく研究し、
試行錯誤しているうちに自分たちの肌が
きめ細かく白くキレイになっていくのが
実感できた。
白麹から作られるクエン酸が
美容にも健康にもいいものだった。
社長が率先して使ってPRしてくれた

もともと美人で当時80歳だった石塚社長が率先して石鹸やパウダーを使ってくれて
お肌もツルツルになったと紹介してくれたので
お客さんは社長さんが使っているのならとお土産に買ってくれた。
そんなただのおしゃべりからうまれたヒメノイ
酒粕シリーズ

洗いあがりしっとり
ほんのり酒粕の香りにうっとり

酵素がなくならないよう低温で
じっくり乾燥させた酒粕パウダー
最近では石塚酒造の酒蔵見学の
お酒が飲めない方にも
「健康」「美」という視点から興味を持っていただき手に取ってお求めいただける一品になっていることを嬉しく思います。
そしてパッケージデザインも地元の佐藤麻衣さんに作っていただきオール高柳にこだわっています。
是非、高柳にお越しの際は石塚酒造へ
酒造りしていない時期は蔵見学もできますよ!