![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126819703/rectangle_large_type_2_b8fcc3ace9ab9ed9d4c2ded83a0e834d.jpeg?width=1200)
第189回 万事みな夢の如し の巻
![](https://assets.st-note.com/img/1704538121303-GUVBFyH5fY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1704538141196-CKGUdYm7DJ.jpg?width=1200)
大宰府の道真は、はるか遠い京の都を思い返し「万事みな夢のごとし」と詠みます。 道真の心情がこれほどナマナマしく伝わる一句はありません。「大宰府編の最後で絶対に描きたい!」と最初から思っていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1705907047230-8gOQNiROtq.jpg?width=1200)
大宰府での道真は日々、「自死の念」との闘いに葛藤していたことが当時の詩から伺えます。
『古くからの友は時に私にごちそうしてくれた。また、家族は私の身のまわりの世話をしてくれた。今まで苦しい人生だったけど、私はいろんな人に助けられて生き続けてきたんだ。どうして今死にたいなどと考えるんだ。私は生きるんだ。』
![](https://assets.st-note.com/img/1705907080858-Qo9J0H0dgX.jpg?width=1200)