見出し画像

2025.02.21 娘が好きな米津玄師を音量大きめにかける。

2月3週目金曜日。朝7時に起きて、娘の朝ごはんを作る。寝室のカーテンを開けて、すやすやと寝ている一歳の娘の布団を少しずらす。待ってみる……。8時半になっても起きない。

私は誰かを無理やり起こすのが苦手だ。自分がされて嫌なことを、人にしたくないから、家族には自分で起きてもらうしかない。

通園時間が迫る。娘が好きな米津玄師を音量大きめにかける。ご機嫌斜めな声が聞こえる。のそのそと布団から這い出る姿はマングース。かわいい。

通園後、自宅で仕事。昨日の取材音源の確認。印刷。構成案。いい話が多すぎてまとまらない。どこを最初に持ってくる? この話、あの話。うーん。今日は生まれない日かもしれない。

娘のお迎え後、金曜日は近所に住む義理両親の元に行くことが多い。抱っこ紐で徒歩15分の所にある義理実家へ。雨が降ってきた。傘はない。娘にはコートのフードを被せ、急ぎ足で歩く。

夕飯はおでんをいただいた。あったまった。身体の疲れを癒しに夫と2人で隣の市にある温泉に行く。娘は義理両親が見てくれる。ありがたい。

車の中で、「明日はお肉とケーキを買おうか」と提案した。夫からは「んー」とはっきりしない返事。明日は11年目の結婚記念日なのだ。

たいていどこか食べに行くことが多いけれど、今年は3人でのんびり過ごすことになりそうだ。予定が決まらないままだけれど、ひとまず、お互いがんばりましたね。いつもありがとう。

~1歳1ヵ月の娘ができるようになったこと~
・義理両親に買ってもらったボールを「キック」
・お遊戯会の練習、踊ってるらしい

~母親としてできるようになったこと~
・誰かを叩かない娘はえらいなぁ、と思ったこと(まだ目覚めてないだけ?)

~今日したこと~
・文字起こし確認、構成案(保留)
・取材依頼打診

~今日のつぶやき~


いいなと思ったら応援しよう!

池田 アユリ@インタビューライター
お読みいただきありがとうございました! いい記事を書けるよう、精進します!

この記事が参加している募集