22年4月の練習記(4/25-5/1)
4月のテーマと目標
テーマ
苦手を鍛える
目標と先週時点の進捗
①2h以上のノンストップライドを8回:3回
②Bike40h、Run5h 累計2,700TSS:Bike17h、Run2.5h、1,350TSS
③サウナ9回:8回
4/25(月) 1’06 66TSS
昨日あんな振り返りしといて月曜からサボるわけに行かない。流石に自覚出来て自然と6時半に目が覚める。朝からチームのdiscordが動いてる。群馬のレースの振り返り。チームレポに対してフィードバックあって、こういうのがチームを強くするのかなと思う。
自分の方は昨日やった周回コースのポイントで上げる練習が飽きずに長時間続けられ、刺激も入る感じがしたので、YorkshireのQueen’s Highwayを1hやろうとスタート。
基本的にL2で淡々と走って、400m弱のスプリント区間だけ、1周ごとに前の周より1秒でも速く通過するように周回を重ねていく。最初はL2キープで最後は全力。結局10周半回った。
(2周目から)54.4→52.2→51.5→47.3→45.9→45.1→43.7→41.1→34.3
自己ベストを更新し続けるという意味ではいい練習だった。
チーム員のレポートは刺激になるし、自分も次のレースに早く出たいと言う気持ちが強くなった。練習も積み上げていきたい。
4/26(火) 2’17 157TSS
先週雨で流れたので、なんだかんだ開催されたチーム朝練は今のところ全参加。今日で今年8回目らしい。
高岡さん・まこっちさん・ヤマケンさん・秋葉さん・福田さん・自分と、土日レースだった先輩方も来てる。自分は先週までボリューム少なかったのでちょっと頑張るつもりで。
SHIVなヤマケンさんの番手がきつい。風が左右から抜けてくる感じがして、食らいつきながら落ちる前に繋ぐ意識で。脇締める話がチーム内で議論されてたので、意識して脇締めて肘絞ってみる。ちょうどこんな本も近所の図書館で借りたので。
ラストの直線も後ろでかなりキツく食らいつく。リードアウトと言うよりしがみついてる感じ。最後右から高岡さん来てる感覚あったが何とか抜かれず先着。
3周目は高岡さんの番手だったり、秋葉さんの番手だったり。最後はまこっちさん→高岡さん→秋葉さんの順で、高岡さん先行に対して若干間空いてしまったのでダッシュで埋めに行く。何とかラスト100で追いつき、再度腰を上げて何とか先着。
こんな日なかなか無いなぁと思ってもう一回もがくポイントで頑張ろうとしたらチェーンガチャつき、上手くもがけず。調子に乗ると良いことないな。
チェーンの伸びか、ギア板が削れてることが要因だと想定されるので要メンテナンス。レース当日じゃなくてよかったと捉えて改善
4/27(水) 練習なし
休みの前にできることを進める。
4/28(木) 練習なし
GW前最終日。忙しい1ヶ月だったけど色々仕掛けて楽しい1ヶ月だった。
4/29(金) 0’25 36TSS
大磯クリテにエントリーしたので短時間高強度練をしてみようと、zwiftのそれらしきやつを選択
45s 120% FTP ー 15s 55% FTP を7本
4分レスト
30s 120% FTP ー 30s 55% FTP を7本
大磯は時間にしたら40分とか、距離はエキスパートと同じくらいか。
チーム加入後初めて出たレースで2位だったし、割と相性はいいはず。2週間、大磯を意識した練習を増やして準備していく
4/30(土) 1’13 87TSS
外走る感覚を試したくてサイクリングロードへ。片道20km走って折り返して家まで。
エアロワンピ着てると頭あげてノンエアロで走るのに罪悪感を持つ。特に半袖より長袖の方が顕著。
残り10km切ってからふと思い立ってSFRを。雑な踏み方だと疲れちゃうので臀筋やハムなど大きい筋肉を意識して大きく回してみる。
結果的に翌日お尻が筋肉痛になったから出来てたんだろう。15kmのスピードレースだけど最後まで残せるように丁寧な走りも習得しとく。
振り返り
目標
①2h以上のノンストップライドを8回
→朝練含めて4回。平日朝に早起きして2時間乗るのなかなか出来ないな。大磯に備えて5月は短時間高強度を増やそう
②Bike40h、Run5h 累計2,700TSS
→Bikeh、Runh、TSS。
③サウナ9回
→今週1回行って無事達成。と共に去年の記録超えた
総合点は35点。圧倒的にボリューム確保できなかったし、目的意識が弱かった。そんなに強いタイプじゃないし、常に目標となるレースを作って、それに向けた努力を積み上げられるようにしていく。
5月の目標とアクションプラン
目標
1レース勝つ
アクションプラン
①毎週700TSS
②コーナリングの練習を30min/week
③30分以内のインターバルメニューを1回/week
④大磯に次ぐ目標レースを決める
5/1(月) 1’47 148TSS
Bike:1'01 53TSS
Run:0'46 95rTSS(4:53min/km)
今日から5月。朝イチ雨が降る前に川沿いのサイクリングロードを。今日は昨日より短く片道30分で折り返す。臀筋痛かったので最初はまったり、体が温まってからはじわじわペースアップ。
視認性の高いオレンジRXジャージお気に入り。嫌でも目立つので、すれ違う高校生くらいのライダーにめっちゃ会釈された。知らない人だったけど格好悪い走りは出来ないなとエアロフォーム意識。
今日は昨日より長めにSFRやってみる。心なしか昨日よりアウタートップが軽く感じる。かかる感覚を速度に変えて、進められるように地味だけど続けていこう。
昼から友人とともに皇居ラン。雨ぱらついてたけど、勢いで出発して徐々に体温まり、ペースも上がってく。学生時代に(ロードバイクで)峠で競ってた仲なので話さなくても意識してしまって頑張れた。
サウナからカレー決めて、最高の日曜日だった。ありがとう!
明日から友人結婚式で沖縄へ。バイクは乗れない分、ランニング出来るようにシューズ持っていこう。
イベント備忘録
5/1 皇居ラン。あと、劇場版コナン見た(チャリ関係ないからコナンは今週限定w)