
虚栄心を考える③
🐢雄牛の前では前、ラバの前では後ろ、
女の前では四方八方に用心せよ🐢(イタリアの諺)
ラバは裸馬ではない。
牡ロバと牝馬との交配によって生まれた馬。
身体は小さいが耐久力があり、粗食によく耐える。
雄牛に近づいたら、角に引っ掛けられないように、
ラバのそばでは後ろ足で蹴られないように注意しないと怪我をしかねない。
が、女性を相手にする場合は、四方八方に警戒の目を配っていないと、
いつ、どこで、とんでもない災難に出会うかもしれない、といった意味。
女好きで、女とみれば口説くのがエチケットだと心得ているらしいイタリア人が、
多くの失敗体験から導き出した教訓と言えるだろう。
女性の虚栄心を、それとも知らずに付き合って、被害を受けた男性は、
イタリア人ならずとも多いのではあるまいか。
➖「座右の銘」研究会➖
では、本日も素敵な一日をお過ごしください。
今日もよろしくお願い申し上げます。
ありがとうございます😊
➿今日の一言➿
恋よりも虚栄心のほうが、より多くの女を堕落させる
〈デファン夫人〉