
自らに命令する④
🐢大敵を恐れず小敵を侮らず🐢(日本の諺)
常に全力を尽くそうと努力することが勝利につながる。
恐れ、怯む、侮る心があると必ず敗れる。
相手がどのような強い力を持っていても、決して怖気付いてはならない。
逆に、力が弱いからといって、馬鹿にしてはならないという意味。
獅子は兎を追うにも全力を尽くすといわれている。
どんな相手、仕事に当たる場合も、力一杯にやり、結果にこだわらないのが、
成功する秘訣の一つではなかろうか。
恐れていては、全力を出しきれないまま終わるだろう。
侮っていては、どこかに隙ができる。実力を充分に発揮できない。
虚心になり、それまで蓄えてきた力を全て出し切るつもりで何かに挑戦すると、
思いがけない成果につながる。そんな例は至る所に見られる。
➖「座右の銘」研究会➖
では、本日も素敵な一日をお過ごしください。
今日もよろしくお願い申し上げます🙇♀️
ありがとうございます😊
➿今日の一言➿
昨日憎しと思ふこと心に染み、
昨年(こぞ)の嬉しと思ふこと心につきて、離れねば、
それより根ざして、まよふとか、聞けり。
〈松平定信〉