見出し画像

正反対の姉と僕(ADHDっぽい子とHSC)

以前書いたように、うちの子どもたちは三者三様、本当にバラバラです。

HSPが非HSCを育てるとは…|さとまり

長男…繊細なところもあるが割とマイペース(やりたくないことは渋々やったりやらなかったり)
長女…かなり大雑把で超マイペース(やりたくないことは絶対やらない、若干ADHDっぽい)
次男…かなり繊細でこだわりが強い(やりたくないことでもみんながやってればやる、真面目、HSC)

特に下の二人は本当に真反対のようなので、正反対エピソードをちょこちょこ書いていけたらな、と思います。
どちらがいいとか悪いとかではないです。
どちらもいいところがあるよと

お料理編
姉…見た目重視、料理をきれいに盛り付けたり、見栄えにこだわる、
弟…味重視。見た目はそんなに気にせず、触感や味が重要

娘は味にはそこまでこだわりなさそう。食べれればよいらしいww

不測の事態編
姉…不測の事態に素早く対応
弟…不測の事態が起こるとパニック、おちつくまでしばらくかかる

先日次男が大好きな牛丼を家でやったところ、机に置く前に次男がひっくり返してこぼしてしまいまして…
次男は大泣き、私も軽くパニック、娘はさささっとキッチンペーパーをもってきて落ちたものを拾い、ぞうきんを持ってきてくれる(すごい)
普段は不真面目なんですが…(^^;こういう危機的状況のときには、テキパキと判断してすごいなあ~と思いました。
次男も私もパニックなのにwww

宿題編
姉…やったりやらなかったり、やっても忘れていったりw
弟…きちんとやって、きちんと提出

姉は毎日忘れ物だらけですが、弟はきちんと時間割をそろえ、忘れ物はほぼありません。
なんなら「お姉ちゃん、コンパス持った?」と、注意までしてくれて、姉も「明日の朝、リコーダーって言ってね!忘れないで!」という始末w

お友達編
姉…社交的なので友達は多いが、そんなに深い付き合いはなさそう(浅く広く)
弟…仲の良い少数の子とずーーーーっと遊んでいる(狭く深く)

男女差もあるかも。

またぽちぽち書いていけたらと思います~
お読みいただきありがとうございます!

いいなと思ったら応援しよう!