
悲しい、哀しい、かなしい……
カナシイという感情が、ぼんやり浮上してくる
他の人からの哀しみが、伝播してきたことに気づく
でも同時に、自分の内側にもそれがあることにも気づく
何かを失う哀しみ
何かが伝わらない哀しみ
何かが壊れそうで
過去の喪失体験が浮上してきて
かなしい……
諸行無常
が、本来の自然のあり方なのに
失うことに気を取られ
再生の芽に気づかない
心のクセ(視点の使い方)
そんなことを感じているとき
テレビから
ユニクロの柳井社長が
多くの会社は「バックミラー経営」をしている
と発言している映像が流れてきた
私たち多くの普通の人々の人生も
「バックミラー経営」⁉️
過去から学ぶことは大切
しかし
過ぎ去った日々に執われ
哀しむよりも
望む未来に意識をしっかり合わせて
「今・ここ」の選択をし、行動することが
人生を楽しむには、とても大切なのだ❣️
と、改めて感じた。
すると「哀しみ」は、どこかに消えていた。笑✨