小山 ユミ

魂のフィールドワーカー。 夫婦喧嘩、嫁姑戦争の絶えない家庭で育った私が、子供の頃から求…

小山 ユミ

魂のフィールドワーカー。 夫婦喧嘩、嫁姑戦争の絶えない家庭で育った私が、子供の頃から求め続けたものは、心の平安と暖かな人間関係でした。心理学、仏教学、セラピー、栄養学など様々な知識を学び生活に取り入れ、社会で生きていく中で深まった視点をシェアしています。ヒントになれば幸いです。

マガジン

  • 心が軽くなるヒント

  • 身体が軽くなるヒント

    女性の人生は、ホルモンに翻弄されている!?と感じてしまうくらい、更年期はいろいろ大変ですよね。そしてやがてやってくる老年期に向けて健康な身体づくりのヒントをお届けします。

最近の記事

  • 固定された記事

何度も繰り返す危機には、訳がある……

あなたは…… 私は何者か 私の人生の目的は何か などの質問に 肯定的に且つ確信的に 答えられますか? 私は 答えられる時期と そうでない時期の 両方を経験しています。 発達心理学者の エリック•エリクソンは 心理発達社会理論で それぞれの時期に それぞれの心理的課題が あるといっています。 特に青年期に 上記の質問 私は何者か? などの質問に 肯定的に且つ確信的に 答えられるようになること これが青年期の課題の アイデンティティの確立が なされた状態だといっ

    • 人との関係で観えてくる心の状態

      私たちは、人との関わり方にクセを持っています。 それは相手によって変わることも、しばしばありますよね。 例えば…… ダンナには、なぜかいつも上から目線になってしまう 尊敬している先輩には、いつも下手に出てしまう 友達には自分の失敗談も、ちょっとした成功体験でもなんでも話せる など等 これって実は、自分のポジションが相手によって変化しているからですね。 この変化している状態は健全な状態でもあります。 逆に固定されたほうが不健全ですので、お間違い無く。 ところでこれ

      • 自分の感情に気づく方法、ご存知ですか?

        感情には、喜びや悲しみ、怒り以外にも 恐れ、妬み、憤り、恥、驚き、信頼、期待、嫌悪、焦り、憧れ、親しみなどたくさんの種類がありますが、あなたは普段どんな感情を感じることが多いですか? これらの感情は1日の中でもくるくると変化していますが、あなたはどれだけキャッチできているでしょう? そんな問いかけをしている私も実は、随分と昔の話にはなりますが、感情と思考の区別すら出来ていなかったことがあります。 多くの職場では、感情は傍に置いて上司の指示を優先し、 目の前の課題をクリア

        • 瞳に輝きが現れる瞬間

          80歳を越えた母との ある日の会話 母はいつものように 父と祖母への 積年の恨み辛みを 私に話して 聞かせていました その話の中に こんなロクでもない家には 誰も嫁の来手がなかった そんな酷い家に お見合いをさせられて 嫁にくることになった と嘆いていました 何十回も聞いた話なのですが その日の私は 何気に思いついた言葉 お父さんにとって お母さんは 救いの女神だったんだね〜✨ お父さんは 3人も子どもを持てて 幸せだったね🍀 と言ってみたのです する

        • 固定された記事

        何度も繰り返す危機には、訳がある……

        マガジン

        • 心が軽くなるヒント
          12本
        • 身体が軽くなるヒント
          3本

        記事

          生き延びるために、生きるのをやめたら……

          私たちの肉体は いつだって 生き延びるために 危機が迫ってきたら 考えるまもなく逃げ出し もしくは戦い 美味しそうなモノを 見つけたら ついつい手を伸ばし お腹すいたよ〜 トイレ行きたいよ〜 眠いよ〜 動き回りたいよ〜 暑いよ〜 寒いよ〜 等など 生命維持のために いろんなメッセージを 体が伝えてくるので 意識的にも 無意識的にも 生命活動が促されます。 また人間は 社会的動物でもあるので 社会の中で 優位なポジション 食いっぱぐれない ポジショ

          生き延びるために、生きるのをやめたら……

          家族が落ち込んでいる時…どうする?!

          家族が落ち込んでいる時 あなたなら、どうする?! 例えば、ご主人が 何があったのかは分からないけど 落ち込んでいるとき あなたはどんな対応をしますか? ①原因を知りたくて、根掘り葉掘り聞く ②自分の機嫌は自分でとってよね!子どもじゃないんだから!と半分お怒りモードに入り、少々不機嫌なモードで対応 ③私に何か原因があるんじゃないかと罪悪感のようものを感じたり、ご主人を子どものような弱い存在ととらえ、好きな食べ物やネタで機嫌をとろうとする ④機嫌が直るまで、あえて(信頼

          家族が落ち込んでいる時…どうする?!

          この時期は「肉より魚」が体に優しい

          8月は紫外線が多く 活性酸素が大量発生 本来は身体を守るはずの 活性酸素が大量に出ると 細胞膜を傷つけてしまうので 体には負担の多い時期ですね。 その上 高温多湿の日本の夏は 体は汗で脱水気味 汗と一緒に ミネラルが出て行って ミネラルも不足気味 暑いので 冷たいモノを摂取しやすく 胃腸が冷えて内臓が弱る また建物の外は暑く 中は冷えていて 体温調節が難しい ゲリラ豪雨などで 気圧の変化も多い 等など 自律神経の乱れも 起こりやすい時期です。 思っているよ

          この時期は「肉より魚」が体に優しい

          怒りの向こう側……

          誰かに何かを 言われたり されたりしたとき 怒りの感情が激しく 湧いてくることがあります。 また その瞬間は流せても 家に帰ってから…… ふとしたときに…… その場面に意識が戻り 激しい怒りが込み上がってくる ことがあります。 このとき 怒りの感情を しっかりと感じ 何に腹を立てているのか に気づくことは とても大切です。 ここまでできる人も 少ないのですが もう少し深く 自分の感情に 寄り添えるようになると 「怒りの感情の下に」ある 「悲しみ」に 気づけ

          怒りの向こう側……

          自分の魅力に気づいていますか?

          あなたの魅力はなんですか? と聞かれて…… はい。私の魅力は 美しい瞳と透明感のある肌 そして長い手足 また柔らかな物腰と ユーモア溢れる会話のセンス 歌声も美しく バレーを習っていたので 姿勢も良く体もしなやかです また得意の料理で 人をもてなすのが大好きで 和食はもちろん イタリアン、フレンチ 中華、タイ料理に至るまで ほぼなんで美味しく作れます…… という風に 臆することなく自分の魅力を あげられる人は少ないでしょう。 けれどもしあなたが すぐに言える人

          自分の魅力に気づいていますか?

          1年でできること、10年でできること

          10年近くご縁を頂いている方との 対話セッション中に ハタと気づいたことが 今日のタイトル 『1年でできること、10年でできること』です。 この方は 6月にルネーション占星術も 受けて頂いたのですが その鑑定結果に…… ~~~~~~~~~~~~~ やるかどうか 迷っていることがあるなら ぜひ1歩踏み出してみましょう。 何年か後に振り返ったとき 「あの時がすべての始まりだった」 と思えるような 意義深い体験となる時期です。 ~~~~~~~~~~~~~ と出ていまし

          1年でできること、10年でできること

          思考に乗っ取られる!?笑✨

          思考との関係性には 2通りあります。 1つは 思考を味方につけられる関係 2つ目は 思考に乗っ取られる関係 あなたは どちらのタイプでしょう? 思考を味方にできるタイプの方は きっとクリエイティブな毎日を 過ごされていることでしょう。 しかし私たちの多くは どっちが…… 損か、得か 有利か、不利か 正しいか、間違っているか 優れているか、劣っているか と考え始め 理由、証拠探し、言い訳を し始め 気づかぬうちに 思考に乗っ取られて 時間とエネルギーを 消

          思考に乗っ取られる!?笑✨

          そのYESは、本当のYES❓

          人は時々ウソをつきます。 ウソには2つありますね。 方便として使うウソと 欺くためのウソです。 また 他人につくウソと 自分につくウソがあります。 他人につくウソは 自覚していることが多いので ある意味まだ害は少ないです。 しかし、自分につくウソは 自覚していないことも多く 自覚出来ていない分だけ 害は大きくなります。 自分の心を守るために…… (心が幼い時によくあること) 習慣的に…… (幼い時の習慣が残っている) 変化への恐れから…… など、無意識に

          そのYESは、本当のYES❓

          あなたは運勢(運命)を気にしますか?

          私は気にしすぎるから 鑑定してもらわないタイプです。笑 というのも良い運勢だと聞くと 期待しすぎてガッついたり 悪い運勢を聞かされると 呪いに変わってしまうような ところがあるのからです。笑 若かりしころ まだ心が未熟な状態で 鑑定を受けた経験が そうさせているのかも知れません。 ただ、ちょうど今 後半の人生を 充実したものにするための 「よき道標」となるツールや プログラムを創りたくて 様々な方面で ヒントを探しているのですが 占星術もその一つです。 その中でも

          あなたは運勢(運命)を気にしますか?

          5月病って腸の病!?

          ゴールデンウィークは いかがお過ごしでしたか? 旅行や行楽を楽しんだ人 家でのんびり過ごした人など 様々だと思いますが ついつい食べ過ぎたり 飲み過ぎたり 生活のリズムが乱れて しまいやすいのも 大型連休あるあるですね。 このゴールデンウィーク明けは 「5月病」が出やすいと言われ 無気力になりやすく 疲れがとれにくい時期 でもあります。 ただこれ 実はメンタルの問題だけではなく 『腸内環境の悪化』が 原因の可能性も高い とも言われていますね。 というのも 暴飲暴食

          5月病って腸の病!?

          女中という呪い!?💦

          GWはいかがお過ごしですか❓ 私は、読書三昧を 決め込んでいました📕✨ とにかく今 読みたい本が山積みなんです。笑✨ そこで昨日は 主人に誘われていた 友人宅のタケノコ掘りも 1人で行ってもらい 私はコーヒーを片手に 本の世界にどっぷり浸って楽しみ ちょうど一冊の本を 読み終えた夕方ごろ 主人はタケノコ掘りから 楽しげに帰って来ました。 手にしている袋には 大量のタケノコ。 ということで 採れたてのタケノコを ご近所さんにお裾分けをしに 持って行ってもらい……

          女中という呪い!?💦

          春はイライラ、ウツウツ!?

          春になると桜も咲き、ワクワクな季節のようですが 実は、イライラ、ウツウツしてしまう人も多いのが春です。 というのも春は中医学的な内臓分類でいうところの「五臓」の一つ、「肝」に負担がかかりやすい季節だからです。 春は年度変わりで、学校や職場でも変化多く、ストレスを感じやすい季節でもあります。 こうした「環境変化によるストレス」と「肝の働きの低下」という二つの要因から、イライラしたりウツウツしやすくなったり、目の不調(ぼやけ、かすみ、眼精疲労)や筋肉のこわばりなどが出やすく

          春はイライラ、ウツウツ!?