マガジンのカバー画像

ご飯・米粉

5
ご飯、おむすび、どんぶり、お寿司、米粉レシピなど!米系!
運営しているクリエイター

#オーガニック

【団子】白砂糖不使用。みんなで作ろう☆彡自家製めんつゆでみたらし団子。

御手洗祭のお団子 みたらし団子は、京都の下鴨神社が発祥と言われています。下鴨神社では【御手洗祭】という祭りが行われていて、氏子によって団子が作られたことが発祥らしい。 昔は、生醤油をつけて焼いたものだったそうな。今のみたらしへと変わったのは大正時代のこと。下鴨神社の茶屋の店主が、醤油に砂糖を入れ、葛でとろみをつけたのが始まり。今回は、焼かないスタイル。みんなでわいわい作って、すぐに食べられます。 思い立ったが団子日和 だんご粉は、もち米とうるち米を合わせたもの。もち米

【生ふりかけ】子供もぱくぱく★細胞が元氣になる!野菜と漬物の生ふりかけ

生ふりかけ第二弾 冷蔵庫にほんの少しだけの野菜や漬物が残っていませんか?新鮮なうちに美味しいふりかけにして、ご飯に彩りを。野菜不足の方は特に、細胞が喜んでいるのが感じられるかも! 今回は、野菜嫌いな子もぱくぱく食べた、【漬物と葉っぱ】の生ふりかけ。シャキシャキ、カリカリした食感も楽しんで。熱々のご飯に最高です! ▼第一弾はこちら。紫蘇と生姜の生ふりかけ! やっぱり、刻んで混ぜるだけ 作り方は簡単。余った漬物と葉っぱ類を刻んで混ぜるだけ。葉っぱとは、大根の葉や蕪の葉、