マガジンのカバー画像

有料記事まとめmagazine Vo.1

15
有料にしている記事を、お得なmagazineにまとめました。
無添加生活の話しやレシピなど、読み放題です☆彡
¥2,369
運営しているクリエイター

#オーガニック

【天然酵母③】レーズン酵母で作る、自家製ピザ!

【保存版】レーズン酵母でピザ最終章 ▼①レーズン酵母を仕込み ▼②元種を作り ③ピザ生地を仕込んで焼く(今ここ) レーズン酵母のピザ生地レシピ

¥200

【Raw】酵素が生きてる!ローチョコレートのズボラな作り方とカカオの美容効果☆彡

健康や美容に良いチョコレートって何? 初めてロースイーツ(Raw Sweets)を食べた時に、それはもう、美味しくてびっくりした☆彡初めて自然農の野菜を食べた時、玄米、塩麹を食べた時に似ている。細胞がキャー♪と喜ぶ感覚。すごく自分に合っているサインなのだと思う。 そこで本日のおやつは、ローチョコレート!小麦・卵アレルギーの方も食べられるし、白砂糖を使わない、虫歯にならないチョコレート。 アレルギーの原因になると言われている、市販のチョコレートのような安い植物油脂も使って

¥300

【醤油②】自家製醬油の作り方(ガチなやつ)塩水に仕込む、櫂入れ、搾り

▼こちらの続き。醤油麹造り 醤油麹ができたら、塩水に仕込んでいきます。搾っている時の香りは本当にお腹がすく!笑 自然にゆっくり、ゆっくり搾ります。写真多めでお伝えします。

¥200

【味噌②】手作り味噌のカビ対処法。完成した味噌と味噌昆布を食べてみた!

▼こちらの続き。 だいぶ早いですが、天地返しなしの、3か月で食べてみた。何もしなかったけれど、カビも生えずにしっかりできていて、美味しいお味噌汁がのめました。糠漬けと同じで、醗酵すると、ふっくらとしてきます。 後半では、1年後の熟成した味噌の写真も。色が変わり、たまり醤油ができていました。一緒に仕込んだ味噌昆布もいいおかずに!今年は、自家製で作ってみませんか?

¥100

【無添加の出し④】優勝!陰陽重ね煮のお出しが細胞に染みわたる!離乳食やダイエット、二日酔いにも。お鍋の中が小宇宙!の巻。

重ね煮とは? 本日は、わたしが一番好きなお出し!重ね煮の野菜スープをご案内。うんちくよりも、とにかく一度試してほしい! 陰性の野菜から陽性の野菜を積み上げていく。陰性の広がる力と、陽性の押していく力が混ざり合い、お鍋の中の小宇宙が生まれる。 初めて聞いた時、何言ってんだ??って正直、思った。でも、本当に一口飲んだ時に、細胞に染みわたっていくのを感じた。野菜の命が入ってきて、一体になる感じ。わたしは氣を感じやすいが、目に見えなくとも、氣が足まで広がっていくのがわかった。(

¥300

【ベジプリン】温活ベジプリン!卵・牛乳・白砂糖なし!

プリン大好き!でも、、 ・牛乳や卵が苦手になってしまった、、 ・牛乳も卵もとりすぎているから少し控えたい ・小麦・卵アレルギーの子も一緒にプリンを楽しみたい! ・白砂糖なしの無添加プリンを簡単に作りたい 今回は、そんなお悩みをサクっと解決する、お鍋ひとつでできる、簡単プリンをご紹介します!

¥300