![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170791367/rectangle_large_type_2_9427d64c60d3f78e74308a2a35edcbb0.jpeg?width=1200)
今週のふりかえり(1/13~1/19)
やってみたかったコンテンツ、今週の振り返り。普段は引きこ持ってることが多い私ですが、今週は出かけることが多かったと思います。習慣づけもそうだけど、お楽しみもたくさんでした。
散歩が続いています。
去年の年末に考えていた散歩の習慣が続いています。
特にコースも決まってないし、行ける日行けない日もありますが一日できない日があっても挫折することなくできていて、距離が長くても短くてもその日の気分だとか体調、天気などなどに合わせて自由に歩き回っているのがまた楽しい。
以前もウォーキングをしていましたが、ウォーキングはダイエットなどの目的があるので必ず一万歩速足で!っていう縛りがあります。田舎となると一万歩のコースって一つくらいしかない。完璧主義でやろうとすると挫折しがちでした。ところが散歩っていうのは適当にプラプラ歩くっていうのが目的になるので肩の力が抜けて楽しいんですよね。
最初は14時くらいになんとなく固定していましたが、もちろん行ける時間に変更してもオッケー。基準が14時なだけで朝でも夕方でも構いません。むしろ時間を変えた方が、同じ景色でも違った表情が見れてそれを楽しむのもいいですね。
こういう楽しみを見つけるのも好き↓
![](https://assets.st-note.com/img/1737294612-yA1QK7es2jln0q9mPxOi5LSE.jpg?width=1200)
ローソン以外にも休憩スペースを復活してくれないかな…。
編み物ブーム復活
自分の中で編み物ブームが復活しています。
最初はブックポーチを作ったのが始まりだったかな。前にハマって飽きて放置していた毛糸を引っ張り出して編んだんですがこれがまた楽しい。
んで、先日息子にスヌードを作ってくれとせがまれて、フワフワの毛糸を買って編みました。
鬼畜の所業かと思うような編みにくさ。(もふもふの毛糸は目が見えないので編むのが大変なのです)
が、できあがったのがなかなかいい感じで息子は部屋の中で暖かいからってなことで気に入ってつけてます。
糸が余ったのでせっかくだからと私用にもミニマフラーを編みました。ひと玉ほぼ丸ごと余ったのでちょうど大人用のミニマフラーがいいかなと。
出来上がったマフラーですがさっそく散歩につけて行ったのですが、普段の普通のマフラーよりも使い勝手が良くて暖かい。必要以上に長くなくて穴開けてもう片方の端を固定できるから、安定性もいい。
なんでこっちのマフラー買わなかった?
市販の物でも良かったんですが、もしそうならミニマフラー買えばよかったなって思ってます。自作のミニマフラーを次から愛用しそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1737294612-aZnDihBMsJuklTwXfqKCWHU6.jpg?width=1200)
Coffee Roaster Hoppingを楽しんでます。
日記回でも紹介した和歌山市を中心に行われているcoffee roaster hoppingが続いています。期間は来月末までなのですが、マジで楽しいんですよ。
ロースターたちからは早いね!?って言われてるんですが、普通に行けちゃう距離の方が多いんですよね。残りは現時点で3店舗。なかなかアクセスしにくい所のみとなっていて、いつ行こうか思案中です。初見のお店が2店舗あるのも楽しみ!
店員さんも気さくな方が多くて専門的な話をしてくれる人もいます。
こういうときじゃないと聞けない話や行けないお店もあるので、なんだったら二周したいレベル。
来週も行けるといいな。
![](https://assets.st-note.com/img/1737294612-6DHVMsaGW3Eq1XmwfJTPhoBF.jpg?width=1200)
チャンネル登録者数が爆増した。
これ本当にありがたいです。
お正月で見る方が増えたのかなと思うんですが、マニアックなジャンルコンテンツなのでコツコツといった感じ。
今月には750人になるかなとドキドキしてますし、視聴回数も伸びていますが、精進していきます。本当にいつもありがとうございます。
怖い話苦手な方は無理なさらずではありますが、よろしければご視聴いただけたら幸いです。
ミニ6に手書きでバーチカルを書いてみている。
これは真面目に今日やり始めたw
ミニ6手帳を使いこなしたくてどうしたもんかと思ってたんですが、リフィルのいいのが売ってない。ネットで買うっていう手もあるんですが、なんかもう微妙に買ったり手続きしたりがめんどくさくなっている。
先日noteを見ていたら、バーチカルのようにざっくりとした時間軸を縦に書いて、なんとなくで予定を書き込んでいる方がいたので真似してみました。
まだ試験段階ではあるんですが、これくらいゆるくてもいいのかな。ほぼ日のバーチカルと併用してみてあれこれ試してみているところです。