見出し画像

自立支援受給者証が届いたよ〜

こんにちは。
天音です。

今回は、約2ヶ月ほど前に申請した自立支援医療制度の受給者証が届いたので、改めてこの制度について、少し簡単に書き綴ってみたいと思います。

申請した

私は埼玉県に住んでいるのですが、通っている精神科のクリニックは大学に近い方がいいかな、と思い都内を選んだので、まず、申請するための書類を自治体からもらう必要がありました。

もし地域密着型のクリニックであれば、クリニック自体に申請書を置いていることもあるそうなので、ここら辺に関しては主治医に相談してみるといいと思います。


不安の中待ち続ける

実は、申請した時にもらった紙には、申請してから交付まで約1ヶ月半で自宅に郵送されるというふうに書いてあったので、先月からかなりソワソワしながら毎日ポストをのぞいていました。

それでも11月手前になっても届かないため、自分の手続きに不備があったのかもしれない、と、自治体のお問合せ連絡先にメールを入れました。

メールを送って数時間で返信が返ってきて、少し安心。

答えは単純に手続きに時間を要しているだけで、申請自体に問題はないとのことでした。

いやぁ、状況がわからないと不安ですねぇ…


届いた。

今日も寝坊して、急いで家を出ようとしていたところに、ポストを確認してみると、市から私宛の書類が。

絶対自立支援やん。

と思いつつ、学校の授業開始時刻も迫っているので、中身は確認せず、家に帰ってから開けてみました。

中に入っていたものは以下3つ。
1、自立支援受給者証
2、自己負担上限額管理票
3、上記2つが入っているよーという説明の紙


左側の紙が受給者証。クリップで留められている。
厚紙でできた冊子。これで上限額を管理するらしい。

実際に使う際には、1と2を受付の際に提示すると書いてありました。
私の場合、実際に使って試せるのはだいぶ先にはなりますが、安くなってくれるのであればありがたい。

最近は抗うつ薬のおかげか、かなり身体症状や強烈な不安感に押しつぶされる頻度が減ってきたので、徐々に寛解に近づいているのかな、と思っていますが、だからこそ、一回一回の費用の負担が軽減されるのはとても心強いです。

また、届いてから気づいたのですが、私はうつ病の重度かつ継続に該当しており、世帯収入層が中間1なので、毎月の上限負担額5000円らしいです。

厚労省の資料より。

ほえー。

自分、重度かつ継続に該当してたのか。

どちらにせよ、これ以上悪くならないことを祈るのみですが。

自立支援医療の申請自体は案外簡単だったので、散歩ができるようになったぐらいには元気が出てきたのであれば、経済的負担を減らしてくれて、通院への心理的なハードルもちょこっとだけ下がる自立支援制度、申請してみることをおすすめします。

今後も通院、治療がんばるぞー💪

ではまた。



いいなと思ったら応援しよう!