見出し画像

ひとつにまとめたい欲、その後。

こんばんは。すっかり秋も深まってきましたね。
今週半ばにぐっと最低気温が下がって、いよいよ冬が来るのかな…

父と昨日、春と秋が短くてやんなっちゃうね、って話してたら、
「これからは四季じゃなくて二季(にき)だね」って言われて、別に普通のことなのになぜかツボった…お疲れ、自分(お父さんありがとう)。


来年の手帳のはなし、その後ですー

さて。来年の手帳買いました。
こちらの記事の続きです。


ほぼ日買いましたー!

手帳カバー買っちゃったー♡


オリジナル(月曜はじまり)にミナペルホネンの手帳カバー。
下敷きはカバーの同系色の定規にもなるものを購入ー。

もう心に決めていたんだけど、実際の物を見たくて、御茶ノ水にあるほぼ日TOBICHIに行ってきた。

御茶ノ水からてくてく歩きまーす


ギャラリーのようなお店の中に、ほぼ日の商品がたくさん並んでいて、文房具好きのわたしにとってはただただテンションが上がる空間だった。


とはいえもう心が決まっていたので、実際の商品を手に取り、うん、これだ!と決めて購入した。


たまたま持って行ったミナのバッグを見た店員さんから、「バッグ素敵ですねーミナ好きなんですね」と言ってもらい、ちょっぴり嬉しかった。


おまけのプレゼント。

ランダム柄のメモ帳が入っている


開封〜

素敵な柄だねー


来年は、家計管理や日々の自分の気持ちなどをこの手帳にまとめる。
ゆっくり集めているマスキングテープやスタンプも使いながら、見返したくなるような手帳にする。


これは仕事用〜

ま、まぶしい…

デジャブですが、2024と同様、ミアクレール。ピンクが今年より濃いめ。


おまけのおまけ。


ちなみに、TOBICHIでこれも買った。

コジコジは生まれたときからコジコジだよー


コジコジは小さい頃たまーに観たような気がするけど、オープニングの最初の目が怖くて全部は観てない。歌はよく覚えてた。エンディング電グルやん!素敵!
ちびまる子ちゃんとは違った魅力だけど、子供の頃の自分にはあまり理解ができなかったのかもしれない。今YouTubeで1話からゆっくり観始めているところ。

可愛い声で名言(迷言)言われたら、そういう考え方もあるのかと、ゆるむ。
個人的には次郎のキャラと声が好きすぎる(多分鳥が好きなんだな)ので、次郎本も買えばよかった。
今さくらももこ展やってるんだよねー観にいこう。次郎本買おう。

たまたまが重なって、ハライチのターンで岩井さんが次郎のモノマネやってたんだけど、面白すぎてそこだけループしたわw




この記事が参加している募集