マガジンのカバー画像

おすすめ記事

189
わたしからのおすすめ記事
運営しているクリエイター

2024年7月の記事一覧

+4

オオムラサキ

手紙星 -factory mix-

「ネコミミ村まつり」青央さんの曲の編曲での参加曲です。 ※ 編曲と、歌詞を少し足しています。  ― ― ― ― ― ネコミミ村まつり参加記事 https://note.com/mistybysus_t/n/n7f670bbab0a1 #ネコミミ村まつり 青央さんの曲 私の魔改造的な編曲とは異なり、オリジナルの青央さん版はちゃんとした弾き語り曲です。ぜひ聴いてみて下さいませ。 https://note.com/skylala28mmm10/n/n529942c78e4e くえすさんのアレンジ 編曲しやすいように様々なデータをアップされています。編曲挑戦したい!という方はいかがでしょうか? https://note.com/quess1221/n/nc444637ef5b7  ― ― ― ― ― 作詞・作曲:青央さん (+TwI) 編曲:TwI 「手紙星 -factory mix-」 この場所で 動き続ける 僕らは何も考えず あなたを作り続ける 作り続ける 記憶ひとつ 残したままで ↑ TwI ------------------------- ↓ 青央さん 願い事 想い人 それぞれの心に灯ってる 色とりどりの星屑の彼方は 雨上がりの夜 寂しさを包み込む 願い事 想い人 いつか叶えてくれますか あたたかな涙が零れるなら 信じてもいい 奇跡を待つ 夏の夜  ー ー ー ー ー この編曲に限った、勝手に考えた設定です。 主人公はアンドロイド工場で働いているロボットです。この工場で作られたアンドロイドは宇宙の広範囲に出荷されていきます。主人公は真面目にアンドロイドを作り続けているのですが、いつからかアンドロイドの記憶チップに「自分の記憶」を勝手に忍ばせるようになります。 「自分の記憶を持ったアンドロイドが宇宙中に広がっていく。なんと素晴らしい事じゃないか。」 主人公はそう思いながら、今でもアンドロイドを作り続けています。いつか、何かに気付いた個体が手紙でも書いてくれる事を想像しながら。 ※あくまでも、歌詞を付け足すにあたり私が勝手に考えた設定です。青央さんが考えて書かれた歌詞の意図とは異なります。 よろしくお願いします。

再生

KICK THE CAN CREW 「住所 feat. 岡村靖幸」Music Video - YouTube

作詞:MCU・LITTLE・KREVA・岡村靖幸 作曲:MCU・LITTLE・KREVA サッと流れる風景 ギュッと重ねる2play ずっと時代は羽ばたいてく 君はまだまだ輝いてく どっと押し寄せる荒波の中 掴む愛の塊を このハートに決してない類似品 炎燃える熱い道 baby baby baby baby baby baby 100万回でも無くなんない この想い 愛と名付けよう 英語で言うとこのLOVEでしょう 全ての言葉は君のためにある その笑顔 日々の糧になる きっと果てしなく続くEternal 君無しじゃオレ口下手んなる あなたと向き合うと 変わらず好きだと 必ず言えるよ 耳を澄ませれば絡まる音 そしてダンスするみたいに高まる鼓動 ここはサンクチュアリ 寂しかった日常も 悲しかった表情も 無理してた現実も 君次第でしょ? そうさ住所 一緒のとこにしよう 約10畳ぐらいの部屋でどう? 君が作った合言葉 忘れちゃったら愛を溶かす その度又始めから あの日以上にマジでかます 誰が何と言おうが永遠にラブ ずっと恋人終わりなく 君に入れた熱い感触 は 未だ変わらず満足 My baby in the house その他大勢みんなカスと化す 文句あるヤツひっぱたく つかケツで踏んづけるHip attack 世界のみんなから disられたって 君とともにいるいつまでだって 水かけられたっていいんだ いいんだ これ シャレじゃねぇんだ カタチが変わってもその声は鼓膜を離れず 未だにこの胸を焦がす 内緒話みたいなボリュームでも 愛を語りあえるならもう充分 投げ捨てたエンピツも 激しかった口づけも 負けそうな連日も 自分次第でしょ? そうさ住所 一緒のとこにしよう 約10畳ぐらいの部屋でどう? そうさ住所 一緒のとこにしよう 約10畳ぐらいの部屋でどう? 俺 in the house そして 君 in the house まずは1LDK 一緒住んでもいんじゃない? (いいかも) 俺 in the house そして 君 in the house いつか3LDK 一生でもいんじゃない? (いいかも) 俺 in the house (in the house) (in the house) 君 in the house (in the house) (in the house) 俺ら in the house (in the house) (in the house) My baby in the house (in the house) (in the house)

ロコモコ南国コラージュ

南国っぽい花柄をベースに、ロコモコなコラージュで常夏気分 ハイビスカスがいい仕事しています ①目玉焼きがのっていたら、たいていのことは許せそう  めちゃくちゃシンプルな構図…笑 ②先日、コーラフロートを飲みました 濃厚バニラアイスたっぷりで至福♬ ③なんとなくパリジェンヌな彼女 #賑やかし帯 #つくってみた #アナログ絵 #ファッション #アート

7/15 海の日コラージュ

お魚フォトを背景に、にゃんことおねーさんで記念撮影 水族館に来た感じ? いつもお世話になっておりますいつきさんから、急きょドリーミーな海的賑やかし帯が登場☆彡 あなたもぜひ、のぞいてみてね ①でっかいお魚 食べてもだいじょぶかなあ ②チョイ足しコラージュ 海デザインを活かして  ③癒やしのイルカちゃんが主役 このスイーツシールの中身がものすごく気になる… のってるのはわかりますよ ラズベリー&ミントですね、ええ 青と白で層になっています  かき氷×クリーム?シャーベ

1周年ありがとうコラージュ

そろりと一歩 昨年、2023年7/9に、あなたはなにをしていましたか? わたしは緊張で手に汗を握りながら、noteに初投稿いたしました いや~ 感慨深いですね  初記事のタイトルは「そろりと一歩」でした なにしろ、スマホもまともに操作できない超デジタルよわよわ人間がブログ?SNS?をはじめようってんですから… 当時は、スマホ画像をPCに取り込む方法すらわかっておりませなんだ あれよあれよと365日毎日投稿ですよ よくもったもんです そもそもnoteでなにをしたかったの

織姫と夜デート|コラージュ

理生さんの連載小説「ひこぼしくんlにハマっているわたくし おりひめさんの幼なじみ?🐹の大助さん&おりひめお父様の口調がコテコテの大阪弁で超ナチュラル それだけで、笑えます(え?コメディじゃない?そうですね、壮大な悲恋?物語でした) 七夕コラージュと一緒にご紹介しよう、と思っておりました 七夕当日はどうなるのかウキウキ待っていたところ、きのう「藤家秋あさ(に投稿する)」を題材に理生さんが短歌を詠んでくださいました わたしの名前が「秋」なので、「秋の部」に1首詠むという趣向

蜜月アイス|短歌&コラージュ

アイス抱き 記念撮影 ほほえみのきみは まぶしく夏溶かしゆく 7/3はソフトクリームの日だそうです ちょっとちがうけど、アイスDEコラージュをつくりました デートに行った先のひとコマな感じ モデルさんの笑顔がキュートだったので、短歌が浮かびました オレンジとレモンのアイスをイメージして着色 癒やされる笑顔ですね #短歌 #つくってみた #賑やかし帯 #イラスト #アート