amaginoboru

ゲーム終活はじめました。

amaginoboru

ゲーム終活はじめました。

最近の記事

【ゲーム雑談】ドラゴンクエスト3 HD2D版をプレイした感想

2024年11月24日(Steam版は25日)に発売された『ドラゴンクエスト3 HD2D版』をトロフィーコンプリートするまでプレイしました。 前回記事で書いたとおり、HD2D版の感想を書いていきたいと思います。 FC版とSFC版それぞれの特徴を書いた前回記事はこちらから。 結論からいいます。めっちゃ面白い最高のリメイクでした! FC版やSFC版に負けないぐらいの良いゲームでした! (↑書くことができた!やった!) ということで感想はポジティブな内容が多めとなっています。

    • 【ゲーム感想_03】MOTHER

      FCの作品ですが、初プレイはGBAでリリースされたMOTHER1+2でした。 (MOTHER2はSFC版でプレイ済) 序盤から妙に難しく、マジカントで防具を買えることも知らないまま終盤まで進んでヒーコラいいながらクリアした記憶があります。 お話の細かい部分とかちゃんと覚えてなくて今回改めて遊んでみたのですが、初プレイ時も今も、世間で高評価を受けていたラストでは感動できませんでした。マリアがギーグのことを思い出して、完成したメロディでラストバトルを戦うあの展開です。 世界を

      • 【ゲーム雑談】ドラクエ3FC版/SFC版それぞれの特徴

        ■ドラクエ3に思うところ私が初めてJRPGに触れたのは、6~7歳の時に触ったドラゴンクエスト。その後様々なJRPGをプレイしましたが、初めて自力でクリアできたのがFC版ドラゴンクエスト3でした。 初代ドラクエは近所の兄ちゃんからの借り物で、まだ遊び方もわかっておらずリムルダールに到着したあたりで返却。 ドラクエ2は買ってもらったものの、ロンダルキアの鬼畜難易度に挫折。 他のRPGも小学生だった自分には難易度が高く、まともに最後まで遊べなかったのです。 そんな自分が初めて最

        • 「ノベルゲー感想_01」narcissu

          名作フリーノベルゲーとして、平成の時代から語り継がれている作品です。 末期患者を題材にしていることから、題名と概要のみ知っている方からは死生観、あるいは死を用いた感動が要点となる作品だと誤解されがちです。 確かに主人公もヒロインも末期患者で、死に場所を求めて彷徨うような描写はあります。ですが巷での評判、死生観がテーマであるとか、死を用いた感動作であると断定するには作中内の情報量があまりにも不足しています。 独白シーンはモノトーン、あるいはブラックアウトした背景であることが

          【ゲーム雑談】『幻月のパンドオラ』に見るゲームの楽しみ方

          先日『幻月のパンドオラ』というエロゲの感想をアップしたのですが、内容は作品テーマにフォーカスしたものとしました。なのでヒロインの可愛らしさやブランド他作品とのクロスオーバーに関しては一切触れていません。 何ならセンターヒロインの真姫にもほぼ触れずスクショもゼロという...w パンドオラをエロゲ感想の一発目としたのは、本作がゲームとの向き合い方について深く表現しているためだったりします。 プレイしたのは齢三十を過ぎた頃だったのですが、その上でなお考えさせられる部分があった次第

          【ゲーム雑談】『幻月のパンドオラ』に見るゲームの楽しみ方

          【エロゲ感想_01】幻月のパンドオラ

          パッケージデザインは一般的なキャラ萌えエロゲを彷彿とさせるものの、プレイしてみると総じて地味。ヒロイン個性は尖りすぎで入れ込みづらく、個別ルートの各シナリオは綺麗に着地しているものの凡庸。 悪いゲームではないが特筆すべき箇所もない、数多のエロゲと変わらない評価を下されがちな作品です。 しかし、ごく個人的な私の所感ではありますが、『幻月のパンドオラ』は発売当時(2009年)の流行を追ったわけでも、購買者ニーズの最大公約数を狙って作られたわけでもないと考えています。 よくよく

          【エロゲ感想_01】幻月のパンドオラ

          【ゲーム感想_02】かまいたちの夜

          ■知名度の高さに反するシナリオ認知度の低さノベルゲーム系統に属する作品として、日本でもっとも有名なタイトルではないでしょうか。 インパクトのあるシーンの存在や、当時としては珍しい活字主体のゲームシステムであったことからか、「普段ゲームをプレイしないが『かまいたちの夜』は知っている」という方はちらほら見かけます。 一方でその知名度に対し、ゲームの全貌を把握しているプレイヤーが少ない作品でもあります。 一番最初にプレイすることになるミステリー編の犯人や、終盤の惨劇は知っていて

          【ゲーム感想_02】かまいたちの夜

          ツイッターにnoteのURL貼り付けたらフォロワーさんを中心に次々とフォローが...!ありがとうございます! が、このnoteはエロゲやノベルゲーじゃない普通のゲーム感想用に立ち上げたんですよねぇ.......そっち系の記事も書いた方がいい感じ?w

          ツイッターにnoteのURL貼り付けたらフォロワーさんを中心に次々とフォローが...!ありがとうございます! が、このnoteはエロゲやノベルゲーじゃない普通のゲーム感想用に立ち上げたんですよねぇ.......そっち系の記事も書いた方がいい感じ?w

          【ゲーム感想_01】聖剣伝説

          ■繰り返し遊べる一本道のゲームやりこみ要素や分岐もない完全な一本道ゲーなのに、時間を空けては何十周とプレイしました。 他にも同じぐらい周回したゲームはいくつかありますが、それらは周回することで新しい展開や体験を得られるものばかり。 本作ほど周回してもプレイ内容が変わらないゲームを遊び倒したことはありません。 これが子供の頃だけの話であればただの思い出話なのですが、発売から30年以上経過した今なお、Switchの聖剣伝説コレクションでプレイしても楽しめるのですよね。 ふと思

          【ゲーム感想_01】聖剣伝説

          noteを始めた理由

          ■はじめに1984年にファミコンと出会って以来、コンピュータゲームに40年以上は没頭してきました。 現在も古今に問わず新しいゲームを触り続けているのですが、気付けば人生も折り返し。棺桶が少しずつ身近になっていくのを実感した時、ふと思ったのです。 ゲームが楽しめる今のうちに、好きなゲームに囲まれて生活したいなぁ、と。 これまでは視野を広げるため、あるいは大好きなゲームで得た体験と同等以上の新たな体験を得るために、様々なゲームに触れてきました。 しかし齢五十も越えれば死は日

          noteを始めた理由