
私のSDGs Action #12
会議所職員のSDGs Action
尼崎商工会議所では、SDGsの目標達成に向けて、職員一人ひとりができることを普段から考えて行動し、職員一丸となって取り組みます。
ここではそんな職員からのコメントをさらりと紹介いたします。

「ローリングストック法で備蓄をします」
尼崎商工会議所 総務・広報グループ 永田 美幸
本会議所の会館は津波等一時避難場所に指定されています。
そのため非常食も備蓄していますが、消費期限が近くなれば入れ替えが必要であり、希望者へ配布するなどフードロス削減に取り組んでいます。
職場で非常食を使う機会がなかったことに感謝をしつつ、自宅の防災備蓄は特別なものを用意せず、ツナ缶やミックスナッツ、チョコバー等、家族5人分を普段から食べ慣れている食品で準備しています。
買い置きがなくなれば、まず防災リュックの備蓄品から!
消費期限切れによるフードロスを防ぎ、過度なストックを持たないよう心掛けています。

【PR】兵庫県内の中小企業の皆様!ひょうご産業SDGs推進宣言事業にぜひご登録ください
(ご登録いただいた本会議所の会員事業所様で、ご希望の方にはギショコちゃんグッズを贈呈!)