
雑感(24年1月下旬、バスケネタ多め)
日本国内のバスケネタを追う場合は
バスケ専門メディアサイトを見るのが
一番早いんだけど、割と「事後報告」が
多くて「事前告知」が少ないのが特徴だ。
だから、ニュース記事投稿を見てから
「あ、今日これあったんだ」とか知る
ことが多い。特定のチームを追ってない
俺のような人間は特にね。
あと、こういうバスケ専門メディア
(バスカン、キング、BBS、月バスなど)
って、当然5人制がメインで、3人制の
話題は本当にごく限られた有名チームか
日本代表の話ぐらいしか取り上げない。
だから当事者以外誰も現状を把握出来て
ねえんじゃねえかと思う、おそらく。
で、今週だが、選手の移籍などが割と
多かった印象。シーズンも折り返しが
過ぎて怪我人が多発してる状況なので、
その穴埋めの為に現在FA中の外国籍を
取るケース、あとは特別指定(大学4年、
卒業予定選手のリクルート)の動きか。
前B1富山のチョル→ B1秋田に移籍
B1秋田:ザックがIL(故障者リスト)入り
前B1茨城のヒサタケ→ B2神戸に移籍
前B2新潟のイバーヌ→ B3八王子に移籍
専修大4年のスティーブ
→ B3しながわの特別指定(留学生枠)
前ベイシティのクエルバン
→ B3徳島のアジア枠
B1島根:ニカがIL(故障者リスト)入り
B1琉球:タマヨと契約解除(アジア枠)
B1琉球:カークが帰化成立(現在IL入り)
主な今週中の動き。漏れがあるかも
しれません。ご了承ください。日本人の
特別指定はピックアップしてません。
それでもこの移籍の多さ。本当にどこも
主力(外国籍)の怪我には苦労してる
印象ですね。替えが見つかるだけマシ
という気がします。
今日は用事があって川崎に行ったので
その帰りに、B1川崎の新アリーナが
建設される予定地と思われる場所に
行ってみました。本当に川沿い。
これで地震や豪雨が来たらどうする
つもりなんだろ。

JR京浜東北線と京急線の高架線の間に
挟まれた、現在は自動車教習所がある
場所だが、今普通に営業されてんで。
いつ頃竣工予定なんやろ。そう思うなら
ネットで調べなさいよ。
2028年10月開業予定。当初より用地は
拡張出来たらしいので、教習所の隣の
ビルも取り壊してまとめてアリーナに
するんですかね。アクセス的には京急は
歩いて5分ぐらいで行けるんじゃないかな。
ってか、京急川崎の駅ビルも新しくする
らしいけど、同じプロジェクトかな。
アリーナ予定地を見た後は、京急に乗り
各駅で2駅、雑色駅にて途中下車。
ちょっと前にYoutubeで見た「渡部
ロケハン」で紹介されてた、駅前から
ちょっと入ったところにあるトンカツ
専門店、「まるやま食堂」に立ち寄る。

で、とんかつ専門店なのに豚生姜焼きを
注文。豚汁がセットで1,700円(大盛り)。
明日の食費が無くなる。だが、はっきり
言って激うま。後悔はしてない。そもそも
こんな高価な生姜焼きを食った事がない
というのもあるが、それにしても美味い。
とにかくこのお店はオススメ。ただ、
前に同じ場所でやってた担々麺の店を
知ってるだけに寂しさもあるけどね。
