![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134669667/rectangle_large_type_2_c700d00fdd9b3d0420ba1c92ab29b542.png?width=1200)
分割睡眠を試し始めた話!
こんにちは!メンヘラVtuber雨神るーら(あまがみるーら)です!!!
最近はこんな感じで、
↓↓
スケジュール作りがもはや趣味といっていいぐらい色々いじってはベストなスケジュールを探しているのですが、なかなか「これだー!」というのがバシッと決まりません!
一番問題点なのは『夜配信と朝配信と日中の用事を両立できないこと』です!!
例えば夜配信と朝配信を両立しようとすると、こんな風に
![](https://assets.st-note.com/img/1711026855713-Lb7h5z6hzy.png?width=1200)
徹夜型の超夜型スケジュールになっちゃって、たまに来る日中の用事の時に昼夜逆転修正しなきゃいけなくて辛い思いをしたり、、、
逆に日中の用事と夜配信を両立しようとすると
![](https://assets.st-note.com/img/1711026920601-7dAZ7Ewvxh.png?width=1200)
朝活時間に完全に寝ていて配信できない形になってしまったり、、、
昼型スケジュールは正直健康的でメンタルにも良さそうなので、朝活配信できないことにだけ目を瞑れば全然これでも良いのかもしれません。
でも、、でも、、、、諦めきれない!!!朝活を!!!!!!
「どうしたものかなあー」と必死に考えてみてたどり着いたのは、
分割睡眠を試してみる
ことでした!!
例えばこんなスケジュール
↓↓
![](https://assets.st-note.com/img/1711027104450-BV6sOxl2NB.png?width=1200)
・1時~5時(4時間)
・8時~14時(6時間)
で合計10時間の睡眠をとって、朝活配信も確保しつつ他の活動もできるスケジュールです!!
(まあ夜配信が長引いちゃったり寝つきも良くないので実際はこんな寝られないけどね!)
それで、
「本当にこんなスケジュールで動けるのかなあ」
「そもそも分割睡眠できるのかなあ」
と思って、起床睡眠の時間だけ守って昨日から生活してみているのですが、
明らかになった問題点
が2つあります!
1つ目は、寝る時と起きた後のタイムロスが大きめなこと!!
寝る時はスッとすぐ寝られるわけじゃないし、起きた後はしばらく眠くて30分ぐらいまともに動けなくなってしまう!
そもそもが寝るのが下手なので、一括睡眠と比べて1時間ぐらいのタイムロスが発生してしまうのです!!!由々しき事態!!!!!
2つ目は、ちょっと作業パフォーマンスが落ちること!!
たぶん上手に寝られてないからだと思うんですが一括睡眠と比べてちょっと頭が働きづらくて、やる気や作業スピードの面がやや落ちがちです!
低血圧なのでなかなかエンジンが温まらないのかもしれません!!
そんな感じで問題点が分かったわけですが、きっと解決方法もあると思うんですよね。
上手に寝るトレーニング
です!!
寝入りはスッと!目覚めはシャキッと!!そして完全熟睡!!!
これが出来れば分割睡眠の実用化も夢ではないと思います!!!!!
……
………………
………………出来ればね、、、、、、、、、、、
うーん難しいかなあ???
でも朝活もあきらめたくないし他のこともきちんとこなして日中の用事の時も無理したくないから、分割睡眠は要研究ですね!
ちょっといろいろ実験してより良いスケジュールにカスタマイズしていきたいと思います!!!
ということで、最後まで読んでくださってありがとうございます!
雨神るーらでした!!!
チャンネル登録お待ちしてます!!
いつもありがとうございます!どうぞよろしくお願いします!!
いいなと思ったら応援しよう!
![メンヘラるーら仙人](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112539567/profile_0ea5a31c083ef046256ac607c784e5b9.jpg?width=600&crop=1:1,smart)