
シンデレラ桃太郎の東京日記 vol.10 武蔵野プレイス



都立多摩図書館を出発後、新たな図書館を探しに武蔵境へ。
適当にググった「東京 図書館 オシャレ」で出てきた武蔵野プレイス。
館内写真が撮れないので、文章のみですが。
ここはスゴい。
こんなの岡山にも欲しい。
現代的でサステナブルな建物。
駅と連結した立地。
公園との接続。
子ども達のスタディスペース。
公民連携の拠点機能。
これこそ、都市型未来型の図書館かも。
さすが先進自治体。
残念ながら、スタディスペースは並んでいたので、帰ることにしたけど、ここはまた来よう。
https://itot.jp/interview/5868