YOU@店舗施工管理

工程別→現場で使える小技→現場の実状を発信します。新人現場監督のスキルアップに役に立ちたい! 現場監督のプロのスキルはDIYに役に立つのでは!? 店舗内装の施工管理、設計監理を20年以上しています。 ものづくりを楽しみましょう!

YOU@店舗施工管理

工程別→現場で使える小技→現場の実状を発信します。新人現場監督のスキルアップに役に立ちたい! 現場監督のプロのスキルはDIYに役に立つのでは!? 店舗内装の施工管理、設計監理を20年以上しています。 ものづくりを楽しみましょう!

最近の記事

フローリングの割付け 〜貼る方向が決まったら〜

フローリングの貼り始め部屋の幅に対しての割り付け 割付を決めるにあたり気をつけること、 最後に壁に当たるところのフローリング材の巾が適切であるか。です つまりフローリングをズラーっと並べて左右の終わりの最後の1枚のことです。 最後のフローリングがあまりにも狭いと、残念な感じというか 私たちはみっともないと言ってます ☝ポイント☝1 壁際の最後の一枚の理想は、1枚そのままの幅(まもの)で貼ること 壁際の最後の一枚で目指す幅

¥200〜
割引あり
    • 【キホン】フローリングの木框

      建築において床框を「とこがまち」と読みます。 床框とは床の間と畳床の段差に使う化粧材のことを指しますが、玄関の段差でも使用されます。 段差を解消するための手法で使う、これの材を総称して框と呼んでいるのでしょう 柔軟に物事を考えるのも建築らしいですね 実際、店舗建築において床の段差は框で解消しています。 床の段差=木で作る框=木框「もくがまち」 今回は住宅で使う木框ではなく、店舗で使われる木框の紹介です 店舗で使う木框 まず初めに、住宅で使われる木框と店舗で使われ

      ¥500