マガジンのカバー画像

オードリー若林さんを想う

46
オードリー若林さんについて綴ったnoteの纏めです
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

深堀型スタジオゲストトークを覇するオードリー若林さんの3種の神器と自らに課した制約と誓約とは?

続けざまに2つの番組が同じ方向に企画を切り替えた。 向かった先は、若林さんが主戦場とする「深堀型スタジオゲストトーク」の舞台だ。 方向を切り替えたのは「櫻井・有吉 THE夜会」と林修先生の「日曜の初耳学」。 「櫻井・有吉 THE夜会」は”夜会ハウス”と呼ばれる一軒家にゲストを招いてのトーク形式に切り替え、「日曜の初耳学」は"インタビュアー林修”という林先生によるゲストへのインタビュートークをコーナーに設けた。 「深堀型スタジオゲストトーク」はTVショーの1つの花形であ

オードリー若林さんを隔てる思考の特質性とは何か?

芸人さん全員がもれなく震撼する瞬間とは、どのような瞬間であろうか。 数多の芸人さんがいる中で、その価値観は様々であり、琴線に触れるものは当然一色淡ではない。 だが、『人志松本の酒のツマミになる話』で、松本さんが語った休みの日の過ごし方は、間違いなく全芸人さんが震撼するものであった。 本日は、戦慄の松本さんの休日、そして若林さんの休日の過ごし方を通じて、突き抜ける人の持つ共通項を紐解き、そのプロセスの中で見えてきた若林さんを隔てる思考の特質性を言語化していきたいと思う。