見出し画像

【日常にアルプス_12月7日】カレーの営み

Good Morning Alps!
おはよう伊那谷。

2024年12月7日 土曜日

月に一度だけ【毎月第一土曜日】に、長野県伊那市「赤石商店」さんで営業させていただいているモハキハカレー

たいてい前々日に買い出しに行き、前日にカレーのベースを仕込んで煮込み、当日朝に引き続きぐつぐつと煮込みながらトッピングの準備をして、いつもバタバタと会場入りして、一日がワーッと過ぎる。

月に一度だけ、毎月めぐってくるのに、何度やっても私はダンドリが悪い。毎回反省ばかりが積み上がるけれど、それでも営業日当日には、知ってる顔知らない顔さまざまな人が来てくれて、ペロリと平らげられたお皿や「おいしかったです」という言葉を返していただくと、本当に嬉しい。大阪を離れた時に一時はレードルを置いたのに、こうしてカレートラックに復帰できた私は幸せだ。

信州移住四年目、あいかわらず、伊那谷に顔見知りが少ない。会社仕事は完全テレワークで自宅にこもり、地域おこし協力隊の活動は学校現場が主で、プライベートでも社交にかけるリソースが少なく、空き時間はジムやスキーという個人完結の活動ばかり、平たくいえばわりと1人が好きなので、地域社会との新たなタッチポイントが少ない。

そんな中で、カレー店の日にはさまざまな人と会えて嬉しい。世の中にはカレーとラーメンが好きな人が多いようだし、カレーファンはどんなスタイルのカレーでも許す「汎カレー論者」が多くて上機嫌だ。私は、ただただ材料をひたすら長時間煮込んでいるだけなのに幸運だと思う。

今日はたくさんの方にお越しいただけた。自分のふるまいやダンドリの悪さに落ち込んでいるのは予定調和だけど、来月から、この嬉しさと落ち込みもしばらく休みになる。一身上の都合により、来月から休業します。

いつかまた、私がカレーを煮込む日がきたら、ぜひ食べにきてください。
https://www.instagram.com/mohakiha_curry/


いいなと思ったら応援しよう!

A.F. / アルプス暮らしの編集者
甘いパンをおやつに食べて、お礼といっしょに報告するよ!