
環境社会検定試験®(eco検定)の合格者数ランキングに入りました
こんにちは!
アルプス技研 公式note編集部です。
アルプス技研グループでは、子供や孫など将来の生活に影響を及ぼす環境問題を真剣に受け止め、様々な環境活動に取り組んでおります。その一環として環境社会検定試験®(eco検定)(※)の受験を進めており、この度、合格者数ランキング10位にランクインしましたのでご紹介いたします。
※環境社会検定試験®(eco検定)は東京商工会議所の登録商標です。
🍀「eco検定®合格者数ランキング2022」に当社がランクインしました。🍀
東京商工会議所が発表した「eco検定合格者数ランキング2022(※)」の「従業員数300名以上」のカテゴリーにおいて、当社が10位に ランクインしました🌱!!
※2022年度実施の環境社会検定試験®(eco検定)合格者数の申請を元に、ランキング形式で発表するもの。
●「eco検定合格者数ランキング2022」結果(外部サイトへリンク)
1)結果一覧はこちら
2)ランキングについてはこちら

「eco検定」とは
eco検定は、複雑・多様化する環境問題を幅広く体系的に身につける「環境教育の入門編」として、広く活用されている検定です。幅広い方が受験しており、これまでに約58万人が受験しています。(※東京商工会議所HPより)
当社の環境問題への取組
アルプス技研グループ全社員がサステナビリティ基本方針、環境理念に基づき、様々な活動を行っています。
🥦 環境問題に対する当事者意識を醸成するべく環境勉強会の実施。
🥦 環境ボランティアの実施。
※「第1ビル」、「第2ビル」(神奈川県相模原市)周辺の美化活動を毎月実施。
※昨年2022年4月より、相模原市の「街美化アダプト制度」に参画。
🥦 eco検定®の受験対策支援。
サステナビリティ基本方針はこちら
環境活動はこちら


当社グループは引き続き、資格取得や勉強会などを通じ、積極的に環境知識の習得、環境活動の推進に努めてまいります。
