シェア
αコーチング 資料編
2024年1月5日 17:40
セルフイメージを変えることは重要です。「自分はこういう人間だ」というセルフイメージと言います。セルフイメージが選択と行動を決めます。セルフイメージどおりの自分でいることは、とても心地よいことです。(コンフォートゾーンですね。そこにホメオスタシスが働きます。自然にふるまえるし、落ち着いて物事を考えることができます。)だから、私たちはそうしたセルフイメージをつねに保持しようとします。
2024年1月5日 19:06
「言葉」は両刃の剣になります。「私は、すごい人間だ」「私はこの程度の人間だ」「私は、〇〇な人間だ」言葉が人生を阻むこともあれば、背中を押す場合があります。言葉によって、ビリーフは何によってつくり出されています。私たちは内側に固く染みついた言葉の呪縛が存在します。(いい意味でも悪い意味でも、ある時はよかったものが別の時は悪くなる時もある。)「私には望みを叶える力はない」という