あまり言っていない今年やりたいことの話
皆さんこんばんは、Alpha0099です。
さて、今月もnoteを更新していきます。
今月は、今年やりたいことについてを書いていこうと思います。
新年も明けてだいぶ経過していますが、2024年1本目のnoteということでお許しください。
実はこの話については新年の動画で少しだけ話してはいたのですが、それ以外にも検討段階にあるものがあるので、それも含め書いていきます。
それではまいりましょう。
今年中にやりたいこと(優先度高め)
まずは今年中にやりたいと考えているものについてです。
FreRic 2nd アルバムリリース
今年一番やりたいこととして考えているのがFreRicの2ndアルバムリリースです。
2021年の12月にFreRic初のアルバムである「FAKE EDEN」をリリースしたのですが、リリースからだいぶ経過したということでこれを機に新作を出そうと思っています。
アルバムの仮タイトルや選曲は大まかに決まっており、もう少しテーマが決まったら作詞など本格的に作業していきたいと思っています。
2021年と比べて私がボーカルに使用しているNEUTRINOのモデルも増えてきたこと、そして自分のグラフィックデザインの能力などもついてきているので、2021年のものと比べてさらに進化したアルバムを作ることを目標に製作していきます。
α's Video99新企画スタート
私のゲーム配信チャンネル「α's Video99」があるのですが、そこで配信だけでなく、動画企画をやろうと思っています。
内容としては、10年前の実況、編集スタイルを意識したマインクラフト実況で考えています。
実は1月から生配信しているマインクラフト1.4.7の配信はこの新企画のテストとして実施している配信でもあります。
自分が個人的に思い入れのある10年前のマインクラフト実況を意識した動画シリーズという、今まで自分がやったことのない企画であることと、録画形式のゲーム配信を2018年以降やっていないということで、試行錯誤しながらになりそうですが、今年中に動画にできればと思っています。
今年やりたいこととして考えているのがこの2つです。これらは新年の動画でも言及したのですでに知っている方もいるとは思いますが、これ以外にも検討段階の企画がいくつかあるので、今日はそれについても紹介していきたいと思います。
検討段階の企画(できれば今年中にやりたいもの)
歌ってみた第2弾
去年の8月に私の初の歌ってみたを投稿したのですが、その第2弾をリリースすることを検討しています。
前回はメドレー形式だったのですが、次は1曲ものでもいいかなと思っています。
また、フォーマットもすでに歌ものとしてリリースされている曲をカバーするのではなく、FreRicで歌うというのも検討しています。
何気にFreRicで私が歌う曲もだいぶ前から検討してボツにするということがこれまで何度もあったので、どこかのタイミングで私が歌うFreRic楽曲も作りたいと考えています。
フリー音楽素材知識王決定戦「Free Freak」
こちらも以前からやりたいと考えていた企画なのですが、メンバーが集まるかどうか、ゲームバランスの調整、フリー音楽素材の配布元の利用規約などの兼ね合いでなかなか実現できていない企画です。
日常でよく耳にするフリー音楽に一番詳しい人は誰なのか、その人はどれぐらいフリー音楽を知っているのかということを調べるためにやりたいと考えています。
ルール設定、問題の難易度調整、使用楽曲の許可が下りるかどうかなど、ボトルネックになっているものが解決できれば告知などを出して本格的に準備したいと考えています。
過去動画のリメイク
2020年以前に公開していた人気企画をリメイクする企画をネタとしてやりたいと考えています。
カラオケ練習動画、フリー素材に譜面をつけてみた、そのほか細かいお役立ちツール的な動画を今の技術でどれだけリメイクできるのかを動画で検証したいと思っています。
リメイクした作品を出すだけでなく、出すまでの編集の様子なども動画にしたコンテンツを目指していますが、過去動画リメイクは今メインで上げている動画のベクトルとはだいぶ違うので、本当にやるかどうかは考え中という段階です。
新年の動画で言っていないものとしてはこの3つが挙げられます。
優先度はFreRicアルバムやVideo99での動画企画などが高いですが、時間があればこれらの企画もやりたいと思っています。
というわけで今月のnoteはすでに2024年が始まってから1カ月が経過しようとしている中で今年やりたいことを紹介してみました。
私は何もやっていない状態から新しい作業に着手するまでが長いので、まずは実際に着手してみて出来るかどうか試行錯誤しつつ、実現に向けて頑張ろうと思います。
では、今月のnoteはここまでです。閲覧ありがとうございました。