無計画旅行は最高だ
旅行の計画は苦手だ
誰かと一緒に行くとなると、行程の擦り合わせも大変な作業になる
限られた時間でどこを目指すのか、全員の希望も加味しなければならない
ギチギチの分刻みのスケジュールなんて最悪だ
効率よくたくさんのスポットをまわれるけれど、正直息苦しい
思わぬ事態で時間が押したり、トラブルに対処できないと時間に追われることになる
だから本当は何も計画したくない
何も決めずに、ただ気分気ままに電車に乗る
あの街に行ってみよう、ここで降りて散策してみよう、その時の思いつきで行動する
そんな感じだから事前にスマホで情報は見ない
駅を降りればだいたい情報源がある
観光案内板はその土地それぞれに個性があっていい
それを眺めて行く先を決める
もちろん交通手段や施設の利用時間などを調べるのにスマホも使うけれど、必要最小限にしてなるべくパンフレットなどその場で情報を得る
実際にやってみた事がある
初めて降りた駅前広場で、ただずっと行き交う人を観察したり適当にバスに乗ってみたり
海が見えたから砂浜まで歩いて行ってしばらくずっと眺めていたり
ロープウェイで山に登ってみたら思わぬ絶景に感動したり
日帰り温泉で一人砂風呂を試してみたり
対岸の都市までフェリーを使ってみたり
すべてその時の思いつきの行動だ
宿も泊まりたい場所で当日探せばいい
価格は安くはないけれど、シングルならどこかしら空いているホテルはある
食事も適当だ
雰囲気が良さそうなお店に入ってみるのもよし、電車で駅弁を食べてもよし
次はどこへ向かおうか、何も決まっていない
未知の世界にものすごくワクワクした
ひとりの気ままな旅は最高だ
誰にも気を使わず、どこに行こうが何をしようが、完全に自由だ
道中の思わぬハプニングさえ楽しめる
時間もお金も気にしない
そんな旅は、なかなかできない最高の体験だ