![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19456817/fde9d9fa1d4060a571fb278cba509909.jpg?width=800)
- 運営しているクリエイター
2021年5月の記事一覧
【ソロギター初心者向け】超超簡単なルパン三世のテーマ
僕がソロギターを初心者のころに初めて自分でソロギターアレンジに挑戦した曲です。
・・・ということですごく簡単なアレンジになっています。
そのかわり・・・ちょっとカッコ悪いです。
世の中にはとってもかっこいいルパン三世のテーマのアレンジがたくさんあります。
それに比べるとだいぶ簡単でダサいです。
さて、この曲をUPした経緯ですが・・・ソロギターって始めるのに結構敷居が高いと思うんですよね。
超簡単なルパン三世のテーマを弾いてみた
超簡単なルパン三世のテーマを弾いてみました。
今回はソロギターでのアレンジです。
「ルパン三世のテーマ」と言えば、日本でもっとも有名なアニメ主題歌の一つです。
いろんなバージョンが存在し、いろんな人がカバーしてます。
そんな「ルパン三世のテーマ」をソロギターでアレンジしてみました。
いろんな人が超絶アレンジしている中で非常にお恥ずかしいのですが、ものすごく簡単なアレンジとなっています。
と
FEEL LIKE MAKIN' LOVE/Marlena Shawをソロギターで弾いてみた
原曲はロバータ・フラックなのですが、どうも僕はマリーナ・ショウのイメージが強いです。
セッションによく使われる名曲でたくさんのアーティストがカバーしています。
そんな名曲をアコースティックギター(ガットギター)でアレンジしてみました。
ソロギターと銘打っていますが、、、どうにもこうにもグルーヴが出なかったので、打ち込みドラムを重ねています。
ちなみに小沼ようすけ氏のアレンジを参考にしていま
いつか王子様が(Someday my prince will come)/JAZZ STANDARDをソロギターで弾いてみました
ウォルト・ディズニーの1937年アニメ映画『白雪姫』 の挿入歌である「いつか王子様が」を弾いてみました。
アコギを使ってソロギターで弾いています。
原曲は白雪姫の声優を担当したアドリアナ・カセロッティにより歌われています。
JAZZ STANDARDとしても有名ですね~。
4分の3拍子、最高です。
自分は特にBill Evansの演奏が大好きです。
途中から跳ねるような軽快なリズムになると