
ガス抜きの時間?BACK MODE NO.20 キジ。。少し雑談も。
どうも、今回も少しサブチャンネルの整理から。10秒ちょい👁️
BACK MODE #shorts 01〜19まで。サムネで振り返る。。
『BACK MODE』=『裏モード』もう一つのお絵描き。
または、ガス抜き、自己模倣とも言う。。。
補足とは違うな…冷蔵庫の余り物で作る感覚も。
20回目のガス抜きw
🚨新しいお絵描き動画🚨
BACK MODE NO.20 🦜🦜🦜 。。。日本の国鳥『キジ』
サッと勢いだけで作る。
元ネタ(ぬりえ)こちらはメインチャンネル
# 139『Green pheasant』National bird 日本の国鳥キジ 雉
両方見て比べてください。そして、🔔 チャンネル登録を!
続いて、最近のつぶやきから少し。雑談投稿ポスト。。
すっかり寒くなりました。。。
越冬。。。
— 🇯🇵 🖌 ALLOEKAKI 🎃👻🏮🦇🧙🕷️ (@alloekaki) October 27, 2023
🖌️# 188『Common gull / Kamome』#カモメ @alloekakihttps://t.co/8eGTYvgqAT
Kanagawa prefecture bird(神奈川の県鳥) pic.twitter.com/4LujPFkZsQ
中学生からずっと追ってる感じ。。ALLOEKAKI の多くの部分を占めるかも。
70年前くらいの話から。。。
— 🇯🇵 🖌 ALLOEKAKI 🎃👻🏮🦇🧙🕷️ (@alloekaki) October 27, 2023
🇬🇧英国から🇺🇸米国へ。
ポップアートとは何ですか?芸術の動きとスタイルhttps://t.co/PMj4Q1Bw9U
翻訳(入)で👀を!
対峙の表現。結局のところ反動してるが、両方とも日本に浸透しています。
合わせて視聴してください。
1960年代🇺🇸アメリカから。。。
— 🇯🇵 🖌 ALLOEKAKI 🎃👻🏮🦇🧙🕷️ (@alloekaki) October 27, 2023
クセが強くない、客観的な視覚芸術。。
ポップアートとの対峙。
ミニマル・アート 3分間ラーニングhttps://t.co/Ovq9MMbKAA
翻訳👁️
現在は『AI』か。。。。
製造業や接客業だけじゃなく、作り手&描き手も狭い存在に…
また、好みの顔や人気者を放り込み学習させて出力させる世の中に。。
モデル、アナウンサー、配信者などなど
便利なればなるほど、表現が乏しいと言うか貧相に。。。
何も残らない。。
たまにはこんな感じで書いてみました。
少し疲れた。本日はここまでとします。
では、また。。。