
舞台は旧学校施設!社員が一同に集う一大イベント【ワーケーション23.05編】
こんにちは、ALL-IN 広報担当の小林です。
個人的にnoteで一番取り上げたかった記事を書く時が来ました。
そう、ALL-INの一大イベント「ワーケーション」です!
HPや求人では福利厚生としてさらっとしか紹介されていませんが、実はかなり濃い2泊3日となっています。
今回は、2023年5月に実施したワーケーションのレポートをご紹介。少しでも求職者の方々に、ALL-INで働く楽しさが伝わればいいなと思います!
1.|ワーケーションの舞台は旧学校施設!?
・そもそもALL-INのワーケーションとは
渋谷に本社を構えるALL-INですが、福岡や滋賀、山梨と各地でフルリモートをしているメンバーも多くいます。そのため、対面でのコミュニケーションやリフレッシュを兼ねて、年2回ワーケーションを行なっているんです。毎年決まった場所ではなく、運営メンバーがコンセプトをはじめ、場所、コンテンツも自由に考案しています。
・奥多摩の自然に囲まれた旧学校施設
5月に訪れたのは、「泊まれる学校 OKUTAMA+」。教室の面影が残るワークスペースでの仕事、焚き火を囲んでの BBQ、家庭科室での料理、音楽室での演奏など、学校の魅力を存分に楽しめる宿泊施設です。
現地へ到着した瞬間から、ALL-INメンバーのワクワクと好奇心は最高潮。
校長室でポーズを決める人、音楽室でピアノを弾く人、暗い理科室の怪しさにワクワクする人…興味を持つポイントも人それぞれ(笑)
仕事をするにも、リフレッシュをするにも、最高のロケーションでした!

2.|相互理解を深める1日目
・マインドマップで自分の生い立ちを発表
ワーケーションは全社員が集まる貴重な機会のため、社内コミュニケーションを深めるコンテンツを行なっています。今回のコンテンツはマインドマップ。生い立ち、仕事、趣味、性格、好き嫌いなど、自分を構成する要素について図式で表し、1人ずつ発表の時間を設けました。

私は5月時点で入社3ヶ月目だったので、先輩方の知らない一面やエピソードを聞ける機会はすごくありがたかったです。一気に共通の話題や思い出が増えたことで、話しやすさもグッと上がりました!

3.|エンタメ要素も盛り込んだ2日目
2日目は、みんなで昼食・夕食を作ったり、自然の近くでお仕事をしたり、リフレッシュしながら仕事をする時間が中心となりました。
そして仕事と食事を終えた2日目の夜、最後のコンテンツ「廃学校肝試し」がスタートします。
・クリエイターが本気を出しすぎた肝試し
普段から企画を練り、文章を書き、デザインするALL-INのクリエイターたち。そのクリエイティブ力はワーケーションでも力を発揮していました。
渾身のシナリオ、演技、演出は、廃学校というロケーションも相まって、ハイクオリティな恐怖コンテンツに仕上がり、施設内は戦々恐々…。


ドンドンッと大きな音が鳴ったり
至るところで悲鳴が聞こえましたが、怖いながらも学校探検をするのは、なんとも楽しい時間でした。ちなみに弊社代表はホラー映画が大好きなので、動画を撮影しながら、余すことなく部屋を巡り、じっくりこの空間を楽しんでいたようです。
4.|次回は山梨のリノベーション古民家へ!
学校のロケーション、マインドマップ、肝試しと、盛りだくさんだった5月のワーケーション。次回はなんと11月と、もう目の前に迫っています。
広報の小林・塚田が運営メンバーとなり、数々の企画を進行中です。
ALL-INへ入社を検討している方は、ワーケーションをぜひ楽しみにしていてください!

ALL-IN 広報部
2023年に発足したばかりの新チーム。noteの編集は、主にライターこばやしが中心となってお送りします。
◆ALL-IN HP| https://allhero.co.jp/
◆Instagram|@all_hero_in
◆Facebook|https://www.facebook.com/allhero.co.jp
◆ピンタレスト|https://www.pinterest.jp/allin_pinterest/