![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33382743/rectangle_large_type_2_01abb8b750be7dd67ec2048927b5dc65.jpg?width=1200)
「アライドタイムズ」始めます!
はじめまして、アライドアーキテクツ株式会社CEO室の藤田です。
アライドには藤田が3人いますので、社内ではもっぱらフジママ(初めてのママ社員だったから?!)と呼ばれています。
今日から社内外の皆さんに「アライドの今」をお伝えする「アライドタイムズ」という公式noteをスタートします!
これまであまりお伝え出来ていなかったアライドアーキテクツの取り組みや、その内にある想いをお届けしたいと思っています。
まずは、アライドアーキテクツについて、少しご紹介させてください。
アライドアーキテクツってどんな会社?
アライドアーキテクツは、企業が生活者と新たな関係を築くためのプロダクトやソリューションをご提供しているマーケティング支援会社です。ソーシャルメディアのビジネス活用支援に豊富な実績があり、その知見を発信する情報メディアも運営しています。
現在は、
・国内において日本企業のマーケティングを支援する
マーケティング・ソリューション事業
マーケティング・ソフトウェア事業
・日本企業の中華圏向けプロモーションを支援する
クロスボーダー事業
・海外企業向けに広告クリエイティブ制作を支援する
クリエイティブ・プラットフォーム事業
という4つの領域で事業展開しています。
2020年8月30日に15周年を迎えました!
2005年の夏の終わり、恵比寿のマンションの一室で産声を上げたITベンチャーにとって、これまでの道のりはずっと順風満帆だったわけではありません。
それでも、これまでご縁をいただいたすべてのお客様、ご支援いただいている関係者の皆様、一緒に働く仲間たちといった多くの方々のおかげで、こうして15周年を迎えることができました。本当にありがとうございます!
しかし、これから先を考えると、新型コロナ禍を機に世界中で急加速している変化のスピードに対応するためには、これまで以上の挑戦が必要となっていきます。
そこで、今後は
国内事業のAllied Tech Base、Allied Tech Camp、
AiCON TOKYO、ファンベースカンパニー
クロスボーダー事業のVstar Japan
クリエイティブ・プラットフォーム事業のCreadits
以上6社のグループ会社も一緒に、
「アライドアーキテクツ・グループ」として有機的連携を目指します。
「アライドタイムズ」でお伝えしたいこと
アライドアーキテクツでは半期に一度、全社員が参加して半年間の成果を称えあう「社員総会」が開催されていたのですが、私はこの社員総会が大好きでした。(過去形なのは、新型コロナ禍の影響で今年からは少し違うスタイルでの開催に変更になったためです)
「お客様に真摯に向き合い、一緒に悩み、共に課題を乗り越える」半年間の活動の中から生まれた、たくさんの感動的なエピソードや頑張った仲間たちのまぶしく誇らしい笑顔。そこから伝わってくるドラマはいつも私を感激させ、アライドアーキテクツの一員でよかった!と思わせてくれました。
こうした「アライドらしさ」をぜひ社内外の多くの方にお伝えしたい!との想いで、この「アライドタイムズ」を立ち上げました。
様々な形でつながっていただいた全ての方に、アライドアーキテクツ・グループのエモーショナルな一面、ニュースや事例の裏側にある熱い想いなどをお伝えしていきたい!と思っています。
読んだあと、アライドアーキテクツ・グループをちょっと身近に感じていただけると嬉しいです。どうぞよろしくお願いします!