![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82931730/rectangle_large_type_2_1112d9dd64971ad6d4e4f633a275852f.jpeg?width=1200)
アッラパーチェができるまで③ 〜まだまだ続くハードな毎日
前回のアッラパーチェができるまでは、専門家の先生方から、多くのご指導、アドバイスを頂き、ぼんやり頭にいろいろな知識を叩き込む毎日をお届けしました。なにしろ、物件の契約やら、融資を受けるための書類づくりや、工務店さんとの交渉やら、何から何まですべてが初めてのこと。論理武装しなければとの一心でした。
そして、今回もハードな毎日の様子をお届けいたします。なんせ、シェフの休みが日曜日しかなかったんです。必然的に、休みの一日だけ2人で行動するという、綱渡り的なスケジュール。いやいや、今思い返しても大変な日々でした。
それでは、アッラパーチェができるまで
はじまりはじまり〜
2007 ・04 ・08 (日)今日もハードスケジュール
今日もハードスケジュールでした。
道具屋筋の店々で、見積もりもらいまくってきました。
食器、レジスター、カトラリー類、厨房調理用具と、
四件のお店をはしごしました。
もう、くたくた…。
特に、厨房調理用具は、アイテムの量が半端じゃない!!
フライパンだけでも、サイズ違いに、材質違い。
もちろんボールなんて、いろんなサイズが必要です。
わたしたちも、リストは作っていったものの、
実際店内を見て回ると、あっこれもあれもというものが。
かれこれ二時間ぐらい、店員さんについていただいて、
商品をリストアップしました。
その後は、また福島へ。
物件を紹介して頂いた不動産屋さんに寄って、
物件の詳細を再度確認。
それから、ナポリピザのお店、
dal brigante ( ダル ブリガンテ) さんへ。
わたしたちのように開店前に
イタリアに行かれたということなので、
お話聞かせてくださいって、お願いしていたのです。
そして、6時前にお邪魔して、
おいしいお料理をいただきながら、
開店のときのお話をうかがうことが出来ました。
7時を回るころには、もう店内はいっぱい。
わたしたちも、たんとおいしいお料理をいただきましたので、
7時半には、おいとましました。
そして、今。
わたくしぺこは、パソコン作業。
り~のは、事業計画書作ってます。
まだまだ、がんばらないと。(^_^)
2007 ・04 ・09 (月)今日は、しばし休養
今日もいい天気ですねぇ♪
先週、もう忙しくて忙しくて。
そういう時って、部屋の中が散らかり放題のジャングル!(--;)
今日は、やっと掃除機かけて、整理整頓いたしました。
開店準備のための書類も、あちこちにちらばっていて、
昨日も、事業計画書を書き直しているり~のが
り~の「あの資料どこだっけ? 」
ぺ こ「んーーーー、その辺にあると思うけど、
なかったら、わからない!! 」
そんな感じでした。
仕事は整理整頓が基本なのに、
これでは、作業もスムーズにできません。
り~のが作り直してくれている事業計画書の
資料などもそろえておかないといけませんし、
数字も物件用に計算しなおさないと。
うへっ、休養しようと思ったけど、
やっぱりすることいっぱいあります。(^^;)
今週は、水曜日に工務店さんと打ち合わせがあります。
余裕があれば、また木曜日くらいに面談の予約しようかなぁ。
とにかく、正念場の4月!!
がんばって乗り切らねば!!
2007 ・04 ・10 (火)食べられるのか!チゲ鍋!!
明日、工務店さんとの打ち合わせがあるので、
わたしたちのイメージや、
今までもらいまくってきた見積りを見ていただいたり、
突っ込んだことをいっぱいお話してこようと思っています。
後は、設備の工事のことでも、
もう少ししっかりと、お話聞いてこないといけません。
というのも、前回の面談で、わたしもり~のも
同じことを聞いていたはずなのに、
り~の「工務店さん、こうするって言ってたんやん。」
ぺ こ「えーーー違うって。」
り~の「言ってた!!」
ぺ こ「えーーーーーーーーー!!」
わたくしぺことり~のは、
まったく違う内容で理解していたからです。
こわいです…。
そしてそして、夕方には、またまたH先生に
面談していただけることになりました。
り~のが途中までがんばって事業計画書書いているので
その途中経過と、残りの部分をどう書いていったらいいのか、
ご指導いただこうと思っています。
くーーーーーーーーーー。やること山積。
なのに、今日は夜、チゲ鍋食べに行ってきます。
T先生、tera 先生をはじめ、Mixi つながりの集まりです。
参加される方々と、たくさんお話したいと思っていて、
とっても楽しみにしているのですが、
ただひとつ問題が。
わたし、辛いのだめなんですぅぅぅぅ!! (><)
食べられるのか!チゲ鍋っっっっ!!
2007 ・04 ・12 (木)気分は晴れやか♪
昨日は、体はへろへろでしたが、
気分は晴れやか♪(^v^)
朝の八時に、工務店さんの事務所で打ち合わせ。
めちゃめちゃ早起きしていきました。
前の晩も資料作ってて遅くなったので、
かなりの寝不足。
そんな状態でしたけど、
わたし達の希望や、わからないことは
全部ぶつけました。
もう言いたいこと言って、
聞きたいこと全部聞いたので
すっきり!!
そして、夕方は、資金調達のお金のプロフェッショナルの先生に
再度ご面談いただきました。
前回ご指導いただいた点を踏まえて、
事業計画書の途中まで書き入れてもって行きました。
そしたら、
前より断然よくなってる!!
とお褒めの言葉をいただきました。
り~の、やったね♪
残りの箇所について、どのような内容を書いていったらいいのか、
詳しく教えていただき、
次回は完成した事業計画書を見ていただくことになりました。
資金調達に一歩前進。
先週と違って、気分晴れやかーーーー♪
と言っても、まだまだ道のりは続きます。
工務店さんの見積りを拝見してから、
物件本契約、工務店さんとの工事契約、
そして、国金の融資申込み。
ぎょぇーーーーーーーーーー! (><)
ほんとに、乗り越えていけるか
またまた心配になってきました。
2007 ・04 ・16 (月)今週はちょっとお休みです
ここ2週間、突っ走っておりましたが、
今週は、ちょっとお休みモードです。
でも、今日は店のユニフォームの見本を送ってもらうよう、
ユニフォームを扱っておられるお店にお頼みしました。
わたしたちがほしいサイズがなかったりして、
ちょっと取り寄せに時間がかかるということですが、
金曜日には、届くとのこと。
二人で、試着してみて、考えたいと思います。
あと、今週は工務店さんからの見積りが
いよいよ出ます。
さぁて、どんな金額で出してきてくださるのか!!
それによって、資金調達計画も左右されるので、
いまからどきどきです。
明日は、郵便局で、いろんな手続きしてこないとだめだし。
やっぱり今週も、お休みにはならない感じ…。(^^;)
2007 ・04 ・17 (火)がんばって書いてます♪
今日は、郵便局やー、役所やーー図書館やーー、
ぐるぐるっと回って、用事を済ませ、
今は、事業計画書を書いてまーーーーす。
先週H先生にご指導いただいたところを
書き入れていくだけなんですが、
メモを見たら、ぐちゃぐちゃに書いてあって、
自分でもよぉわからーーーん!! (><)
とわめいても、しょうがないので
がんばって書きます。
後三つ項目書いて、数字いじらなきゃ。
数字はねぇ、全部計算させているから
どこか入力しさえすればいいですけど、
あっちこっちから、リンク貼り付けしたりしてるので、
えーーーと、どこのシートのリンクかしらんーー
なんてことになってます。(^_^;)
今週の土曜日には、また面談です。
工務店さんの見積りの見方と、
今書いている事業計画書も見ていただこうと思っています。
今週ゆっくりモードですが、
来週ゴールデンウイーク前に、大きい山場を迎えます。
今から、どきどき。
ちょっと付け足し
今から思い出しても、道具屋筋で見積りをして頂いた時は大変でした。まずは、鍋やボールなどの調理器具。これだけでもかなりのアイテムなのに、カトラリーやグラス類も選ばなくてはいけない。それも、休みが日曜しかなかったので、1日で4軒も回りました。いやいやよくやったなと、我ながら感心します。
そして、何度も指導を頂きながら手直ししていた事業計画書。国金の融資を受けるためにを作っていました。この時も以前に取った資格が、超〜役立ちました。それは簿記。一応2級まで取ったので、お金関係に少~し明るいことは、店を開店してからも大いに活躍。帳簿付けなどの会計を自分でやっています。
ということで、飲食店開業にあたっては、シェフの料理の腕前はもちろんですが、パソコン、ワード、エクセルなどのオフィスソフトの操作、ネット関係といった、ITスキル、そして、簿記などのマネースキルもあると、よりよいと改めて思いました。そうそう!今ではSNSスキルも必須ですね。無料であらゆる方面から、店の宣伝ができるのですから。ほんとにいい時代になったものです。
そして、次回の【アッラパーチェができるまで】は、こんなに大変なこと続きなのに、わたしたちはまた新たに計画を進行させていくというお話を。
それでは、また次回。
※見出しの写真
Photo by Lauren Mancke on Unsplash
いいなと思ったら応援しよう!
![大阪で唯一のギリシャ料理店【アッラパーチェ】](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30612567/profile_8889938f86c2527294ec3e0cdc24e670.jpg?width=600&crop=1:1,smart)