BUYOLOGYの戦略 - 販売戦略の詳細とBtoB販売の取り組み
今回は、私たちのリサイクルショップ、BUYOLOGYの販売戦略と新たな取り組み、BtoB販売について詳しくご紹介します。
通常の販売方法
まず、商品の展開では、アパレル、服飾雑貨、バッグ、靴など、多様なアイテムを幅広く取り揃えます。
これにより、お客様の多様なニーズに対応し、幅広い層にアピールすることができます。
価格戦略では、買取の段階で販売価格を逆算し、魅力的な価格帯を設定します。
例えば、550円、880円、1100円など、お手頃な価格帯を用意し、お客様にコストパフォーマンスの良さを提供します。 マーケティング・プロモーションでは、インスタグラムを活用して広告を展開し、地域やセグメントを絞ったターゲット広告を実施します。
また、公式アカウントを強化し、新着アイテムの情報を定期的に発信します。さらに、ライブ配信を通じてお客様とのリアルタイムなコミュニケーションや販売体験を提供することで、より魅力的な販売環境を作り出します。 販売スタイルにおいては、お客様の嗜好に合わせた2つのアプローチを取ります。
服好きのお客様にはSNSやECサイトでの販売に重点を置き、最新のファッション情報や魅力的なアイテムを提供します。
一方、ファッションに興味がないお客様には、低価格ラインでの販売を通じてコストパフォーマンスの良さをアピールします。
1000円以上ご購入いただいたお客様には、買取20%UPのチラシをお配りします。
BtoB販売の実施
さらに、新たな取り組みとしてBtoB販売を始めます。
在庫の回転率を上げるために行います。
定期的に時間予約を取れるように設計します。
具体的な頻度はまだ検討中ですが、月1回にするのか、週1回にするのか、または開店前や開店後の毎日予約できるようにするのかなど、様々な可能性を考えています。
ただし、このサービスは誰でも利用できるわけではありません。
古物商許可証をお持ちの方のみが利用可能となります。
また、初めは募集を多く受け付け、こちらからもアプローチさせていただきますが、後々には完全紹介制にしたいと考えています。
入会金制度でマネタイズを測ります(40万円から50万円)。
VIPのお客様からの紹介であれば、入会金は無料とします。(VIPのお客様の定義を検討中です。総額100万円以上のご利用にするのか、VIPということで500万円以上にするのか。)
さらに、私自身の古物市場での経験から、古物市場のようなオフラインオークションの新たな形を提供することも考えています。
幅広いお客様に対して魅力的な商品と販売体験を提供することで、市場における競争力を高め、売上を増加させていくことを目指しています。
まとめ
通常販売とBtoB販売の方法
・通常販売の場合、お客様を二つの層に分けて考える
服好きのお客様:SNSやネット販売
服好きではないお客様:店頭でのコスパ販売
・BtoB販売の場合
紹介制、入会金制度。VIPの紹介であれば入会金なし
古物市場、オフラインオークションの実施
これからも、私たちの成長を見守ってください。詳細な事業計画や最新情報をお届けします。次回もよろしくお願いいたします。
各SNSになります。
何かのご縁で記事を見ていただき、アドバイスなどありましたら必ずご連絡をお願いいたします。