社内から生まれた癒し系キャラクター!ぷらっこちゃんの誕生ストーリー
こんにちは、今日は当社の公式キャラクターぷらっこちゃん誕生の経緯や彼の詳細についてお話しします。
だれが作ったの?
ぷらっこちゃんは本社スタッフが作成しました、私もてっきり外部のデザイナーに依頼したものだと思っていたので聞いたときはびっくりしました。
キャラクターを作る事になったきっかけ
採用担当者から「企業ブースに来てくれた方にLINEスタンプを渡したい。
せっかくだからオリジナルキャラクターを制作してそのスタンプにするのはどうか?」と提案があったようです。
ラッコをモチーフにした理由とこだわりポイント
海の上でいつでも過ごせるように進化した適応力の高いらっこのように、様々な患者様に対応できる企業、人をイメージして制作してくれました。
老若男女問わずに気に入っていただけるように、またグッズ化もしやすいようなシンプルなデザインとなっています。
体の色と足元の影はコーポレートカラーに合わせました。
ホームページもこのカラーリングとなっています。
活用事例
メディアチームでキャラクターグッズの作成をしようという事でまずは薬局でお子様に配れるように塗り絵とステッカーを制作しました。
塗り絵のデザインは本社の別のスタッフ、ステッカーはメディアチームのメンバーが考えてくれました。みんなセンスが良くてすごいですよね。
今後の展望
これからいろいろな所で活動してもらおうと思っています。
ノベルティグッズの作成やSNSに登場してもらう予定です。
すでに社員から「このようなグッズを作ったらどうでしょう?」など提案が上がっています。
完成発表した後すぐに各店で待合室に飾ったくれたりと社員に愛されている、ぷらっこちゃん。これからの活躍期待しています!