
ニキビどうしたらいいの(´;ω;`)?私が思う激効き対処法
あんにょん!日本化粧品検定1級を先日取得したばかりの望月です!
なんで肌トラブルと化粧品が関係あんの?って感じなんですが、スキンケア用品、我々の肌、爪、髪、歯の構造なども出題範囲内でしたので、ちょっとは役に立つお話ができるかなあと思います。
先に結論をお話ししますね。
どちらの悩みであれ、
皮膚科に行こう、秒で解決する。
(経験談ではないので申し訳ない)
本当にごめんな、この商品がめっちゃ効くとか言いたかったんだけど、私はニキビより毛穴が悩みの種って感じだからこれまで特になにもしてません(´;ω;`)
ニキビで悩まれて解決されたとはいえ、ほかの方の方法を参考にスキンケア商品買い漁ってケアするよりコスパがいいと思う。ひとりひとり肌質・原因は100%同じなことは殆どないと思うから。
なので、お医者さんから直接診断を受けたうえで「原因は何なのか、自分はどういう肌なのか、これからどうやって対処していくべきか」を知ることが、今後にとってもベストだとと思います。
また、私もニキビ跡(月の表面のようにぼこぼこしてしまった状態)があって、ちょっとどうしたらいいかわからなかったから調べたんだけど、スキンケアじゃ治せないって情報がありました。※スキンケア商品もみつかったけど使ったことがなくてご紹介できなかったです、本当にごめんなさい!
上のサイトでは皮膚科のレーザー治療が推奨されてたので、とりま皮膚科に行けば万事解決です。ある意味一番楽で賢いと思う。
でも毎日できる対処法はあります!
1)食生活を見直す
時期的に肌が荒れやすくなっているので思春期の方は特に。ニキビって内側から発生するものだから、食生活はかなり重要。
食事は給食のメニューからもう少し炭水化物(ごはん・パン・麺)を減らしたメニューにするとOK.ポテチ、チョコレートじゃなくて、果物、カリカリ梅とか、体によさげなものに変えよう。もちろん飲み物も。最初は一気に変えられないから焦らずにコツコツ。健康的かつおいしいお菓子探すのも楽しいよ!ぜひ。
2)汗、メイク、洗顔など顔に付着するものの処理
せっかく洗顔してメイク落としたのに、落ちていない石鹸のせいでトラブルが!とかメッチャある。また、入浴後は温度の変化が大きく、すーーぐ乾燥するので秒でスキンケアを!
両方とも、大人になった今でも「肌荒れて来たなあ」と思ったら気を付けて行うようにしていて、実際これまでのトラブルは解消されているので効き目は保証します。
ありきたりなことばかりになってしまって、物足りなさを感じてしまったらごめんなさい。結局どんなことでも当てはまるけど、ちょっとだるくても「一番いいとされる方法」をチャチャッと済ませるのが最短で最強な気がします。
お詫び
この件に関しては勉強不足な点も多く、本当に申し訳ないです。今後学習を深め、より良い解決策が見つかることがあれば、新たに情報発信させていただきます(´;ω;`)
記事についてるハートマークを押すとランダムでコメントが出るのでやってみてください、よかったらフォローもお願いします(´;ω;`)
おしまい