![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29799788/rectangle_large_type_2_eaba40b54edec31250bd11a26a8dca7a.jpeg?width=1200)
Photo by
hosiart
秒でわかる、ピアスの開け方・注意点
ピアス超可愛いの例
耳たぶピアスは片耳1000円以下で出来ちゃう。
いわゆる「ピアッサー」を使う方法。ホチキスで厚めの書類をガチャンする感じ。
医療用って書いてたり、レビューみて良さげならまずハズレはない(経験談のみで語ってます)。
声を大にして言いますが、耳たぶは痛くないです。大丈夫よ。インフルの注射のが20倍くらい痛い。
注意点
・怖がらないで思いっ切りガチャンすること。
中途半端な力でビビりながらやると、違う位置に空けてしまったり、空ききらなかったりして余計怖い思いするので、気楽にやりましょう。
・アレルギーなど不安な人は要確認
・どうしてもやばかったら病院でやってもらおう。
ピアッサーもっていけば空けてくれる病院もあるよ。ピアッサーがなくても予約して全部やってくれるとこもたくさんあるので調べてみてね。
・ファーストピアスは耳に問題ない限りできるだけ外すな
最低でも2ヶ月以上つけっぱなしにしたほうがいい。傷なのですぐ治癒して塞がっちゃうよ。その間違うピアスに付け替えないでね。
耳たぶ以外のピアッサーは激痛。自力は難しい。
耳たぶとは厚さが違う。痛いのに中々空かない。個人的には病院がオススメ。場所や部位によるけど4000円~のとこが多い。
韓国風のピアスが買えるよ。
お手頃でゴージャスからシンプルまでデザイン豊富。気になったらチェックしてね。
最後まで読んでくれてありがとう💓ハートマーク押すとコメントが出てくるのでやってみてください☻ よかったら他の記事漁ったりフォローもしてね☺