見出し画像

【立派】感染症にも負けず


お正月疲れや気温差による疲れでインフルエンザを始め様々な感染症が飛び交うようになってきました、、💧
皆さんはいかがお過ごしですか?身体を大切にしていきましょう😌⭐️

ーーーーーーーーーーー
《保育士は立派》

感染症が流行する季節の変わり目はほぼ毎日嘔吐や発熱、下痢がある。あって当たり前の世界。だからこそ健康第一を常に意識している。しかし感染対策をしながらの保育は正直なかなかリスクを背負っていることにもう少し耳を傾けてほしい。

いくらお仕事とは言えども嘔吐や発熱、下痢等と感染症とは隣り合わせ。
大人ですら人間関係の構築にはなかなかな忍耐力がいる。それなのにも関わらず大人数のまだ気持ちが未熟な子どもたちを相手にたくさんの命を守らなければいけないという任務。正直厳しい。
子どもたちには一人一人丁寧に関わり、ぐんと成長の機会を沢山作ってあげたい気持ちと自己怪我なく安全な環境を整えてあげたい、生きていることが大変なことではなく素敵なことが山ほどあるということを伝えたい気持ち等、与えてあげたいことばかり。だけどやはり人数配置で余裕のない心と物価の上昇があるのにも関わらず一向に上がらない給料。正直世間から不健康にギリギリで生きられればいいよねって言われている気がする。心も身体も満たされない保育士の仕事。いつまで続けられるのか、、

こんなにも子どもたち大好きで将来担っていく存在を大切にしていかないといけないはずなのに、、、なんて。

見てくれてありがとうございます🫶🏻
毎日投稿頑張ります❤️‍🔥
フォローしてくれると嬉しいです!

いいなと思ったら応援しよう!