ラジオ版スナック雑談Ep.03
スナック雑談ラジオ – 地元コミュニティの声を届ける
毎月最終金曜に放送される「スナック雑談ラジオ」は、地元の日曜市の農カフェの一角で開かれるスナック雑談(早朝8時から10時ごろまで)の会話をそのまま放送する番組です。
この番組では、人生の後半戦をテーマに、参加者たちが交わすカジュアルな話題を取り上げます。パーソナリティの岡さん、ゆかりんと共に、リスナーにまるでカウンター越しに会話に加わっているような体験をラジオで!
今月の雑談エピソード
小川先生登場(徳島大学大学院理工学研究部 教授)
空き家問題の専門家である小川先生がゲストとして登場。和歌山や徳島での空き家対策の取り組みについて詳しく語り、土地利用規制が緩いことが空き家率の高さに影響している可能性についても議論されました。
学生時代のエピソード
現代の大学生の授業出席システムについての話。学生証を使った出席管理や、授業の風景についての昔と今の違い、さらに懐かしいエピソードも交えて楽しく語られました。
空き家の解体費用とアスベスト問題
アスベストの問題やその規制について小川先生が説明。解体費用の高額さや、それが空き家対策に与える影響についても詳しく話されました。コストをかけずに耐震改修する方法や、古い建物の利用方法についての議論もありました。
小川先生の人生後半戦の目標
小川先生は徳島大学での教育活動について語り、街の資源を活用して持続可能な都市を目指す取り組みを紹介。学生たちをどう育てていくかについてのビジョンも共有されました。
もぐもぐタイム
今回の差し入れは「ほた羊羹」、「焦がしバターワッフル」、「バニラマスカルポーネ」、「神鹿物語」など。
徳島の県南地域では「ほた羊羹」の上にういろうがあるものを、アベック羊羹と言います。若者にはアベックも通じません。アベックはカップルという意味です。
JAZZバンド「ルーチェ」のチャレンジは?
スナック雑談から生まれたジャズバンドが徳島ジャズストリートに出演することが決定。日曜市のこの場所でプロのピアニストとサックスプレイヤーが出会ったことがきっかけで結成されたバンドが、地元でのライブを成功させました。次のチャレンジの発表も期待してください!
警察とのコミュニティ連携
地元警察署、中央署の方も番組に参加し、詐欺防止や交通事故防止のためのキャンペーンについて話しました。日曜市という場所でキャンペーンを行うことで、地域住民が警察と気軽に話ができる良い機会を作り出せると考えられています。特に高齢者コミュニティの安全意識を高める助けとなっていると思います。高齢者だけでなく、警察に相談するほど大袈裟じゃないけど、ちょっと聞きたいな、という内容もこの場所であれば話してみようかな、と思えるかも知れません。次回の中央署のイベントにも注目したいです。
次回の放送: 7月26日(金)です。