見出し画像

白石城公園内散策。

 こんにちは、やまです。今週は仕事に追われた1週間となってしまいました。フォロー中の皆さまの記事も読むことができず、写真を見返す時間も作ることができませんでした。今週の更新は先週のうちに半分作っていた下書きがあったのでなんとかなりましたが、来週の更新はちょっと難しいかも?しれません。怠け者気質の私には来週も厳しい1週間になりそうですが、体調を崩さないように乗り切りたいと思います。
 今週も引き続き白石城公園内の散策の写真です。

 白石城天守閣の周辺は益岡公園と呼ばれる公園になっており、気軽に散策が出来ます。やはり晴れの日に散歩するのはいいですね。体が弱い私でも歩いているうちに内側からポカポカしてきて気持ちがいいです。この日は体調もよく、久しぶりに1万歩を超えていました。田舎住まいだと玄関を出てすぐ車に乗るので運動不足になりがちなのですが、気持ちよい汗をかくことができました。カメラ片手にどこかに行くのは健康にも良いかも?しれません。
 白石城周辺の写真は今週で最後です。10月12日に撮った写真なので既に1カ月が過ぎていますね。速報性が無く申し訳ありませんが、お付き合いいただけると幸いです。

湾曲した木の幹が面白くて撮った写真です。個性的な感じかよいなぁ。逆光の写真は苦手なのですが葉の隙間から差し込んでくる日差しもきれいだなあ。光の使い方を学ぶともっと面白く写真が撮れるかもしれませんね。
詳しくないので分からないですが、キノコ?みたいなものがポコポコと生えています。命のたくましさを感じて思わずシャッターを押した一枚です。
四方八方に枝を伸ばす松。まるで踊っているように見えたので太陽をミラーボールに見立てて撮ってみました。黒つぶれするぐらいが雰囲気出るかと思いましたが…家に帰ってパソコンのモニターで見るとイマイチでしたw写真を撮っていた時はランダムに伸びる圧倒的な枝に心を奪われたのですがもうちょっと違う表現方法があったかな?
神社の石段の隙間からに咲いていたコスモス。下からあおぐように撮ってみました。青空とコスモスは良いなぁ。今年はコスモスを見に行けなかったので、こういうところで出会えると嬉しい。そういえば青空と桜も映えますね。ピンク色と青色は相性が良いのかな?

 油断すると家の中に閉じこもりがちな私ですが、こうやって写真を見返すと意外と草木や花々に注目して写真を撮っていることに気づきました。今までは見向きもしなかったのですが、草木や花々などの植物が好きなのかもしれません。カメラが気づかせてくれた世界なのかもしれませんね。
 自然には癒し効果?のようなものがあるのかな?散歩した時の情景を思い出すとなんとなくほっこりした気分になります。
 来週も忙しい1週間が続きますので週末にお出かけする体力がないとは思いますが、秋色に色づいた紅葉を見に行きたい…。

 それでは皆さん、また来週。良い週末を。

#最近の一枚

いいなと思ったら応援しよう!

やま
最後までお読みいただきましてありがとうございます!いただいたチップは自宅で写真をプリントする時のインク代、用紙代、写真を撮りにいく時の移動費用(主にガソリン代)に使います。小心者なので高額のチップはビビってしまい、精神衛生上良くありませんので100円程度の少額でお願いします。