![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131256049/rectangle_large_type_2_ce421b91de4692401299696d176b2da7.jpg?width=1200)
まる家事り🙆♀️【水回りはプロに頼むことに決定!】
去年秋頃、どうもキッチンの排水の流れが悪く、、、すぐに詰まる感じに、、、
いつも買うパイプフィニッシュを買ってきて対処するものの、、、すぐに流れが💦
管理事務所に連絡してみたら毎年2月に建物の排水管の掃除をするので、そのタイミングならば一ヶ所1000円で掃除をしますとの事(追加の水回りは500円で)
その時の電話で業者さんの方から、そんな流れなくなった状態ではもうパイプフィニッシュくらいでは無理ですよ、、とアドバイスいただき、、、、
例えば排水管を掃除する長い管?を使って掃除するといいですよ、、
と親切に教えていただき、早速ホームセンターでそれらしき物を購入してみました!
(これだったら、自分で時々お掃除できるし、、なんか家事名人?みたいで素敵⇦勝手にできる人を想像して喜ぶ私?)
いさんでやってみたけれど、、、管が入り口すぐに曲がっていて細長いブラシが全然奥に入らなかった???!!!
え?素人の限界?
もしかして、まさか下の管を外して入れないといけないとか???
(そこを素人がはずすとなると、とっても危険な香りがする(きっと後に引けない状態になるだろう事をボッとした私でも感じるくらいのハードなイメージ?)
結局、諦めて何本かのパイプフィニッシュで数ヶ月を何とか乗り切り?
先日、2月のはじめに申し込んでプロの方に対処していただきました✨
私が今回決めた事
もう、洗浄用液体は買わない!
毎年もしくは隔年くらいでプロにお任せする!!
頼れるところは頼るスタイルに決定
結局、
①その方が仕上がりもいいし、お値段的にもお安い場合も?
(洗浄用液体1本あたりの単価も安くは無いし、何本も使用するとそこそこ費用がかかる!?)
②洗浄液体を持たないならば保管場所が多少スッキリする(賃貸は狭いので)
③洗浄を業者さんに頼んだ場合は数ヶ月以内ならば、もしも調子が悪くなった場合、無料で見てくださるらしい、、、神✨
生活するっていろんな対応が必要よね!
結構、家事って能力問われるなって思うのは私だけかしら、、、、